カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2020年 05月 04日 11:57未分類
退屈な毎日が続いている。もともとGWが休みではないけど、休みでも山に行けないのはとても残念だ。いまだにヤマレコへの投稿を見ると外出自粛には賛同出来ていない方もチラホラ。
なかなか、終息を迎えないがいつか来るであろう外出自粛の解除を待つしかないな。
いまは、近所のウオーキングコースを歩いてメタボ対策と
24
2019年 10月 04日 20:21未分類
国体クライミング、ボルダリングが鉾田町ではじまりました。
山岳競技の名前が無くなってしまいましたが皆様に是非来ていただきたいと思います。魅力度ランキング最下位の茨城ですが、この競技ではちょっと違いますので茨城の活躍を応援に来てください。土日の混雑が予想されますが、お待ちしております。
6
2018年 10月 14日 09:52未分類
昨日、我が町に「夜のピクニック」がやってきた。私はマニアなので勿論見学にも行ってきました。
近くの小学校では中休憩が取られたが、出発式では校長先生、実行委員長の挨拶が行われたが、どちらもいい話を聞かせてもらった。詳しい内容については「いばキラTV」や「夜のピクニック」で検索していただきたいと思
8
2
2018年 06月 30日 10:06未分類
えっ?っという間に梅雨明けした。
山やにとって「梅雨明け一週間」と言ったら夏山山行と相場が決まっていたが今年は異例中の異例。まだ今夜は輪くぐりである。例年なら梅雨明け山行の夜飯はうな丼(丑の日)だったり、帰り道は隅田川の花火が上がっていたりといった具合なのに。。。。
自宅前が高等学校という事も
9
2018年 06月 25日 20:46未分類レビュー(テント・タープ)
夏山シーズンを前に今夜は装備の点検を実施した。
期限切れのシップや痛み止めを入れ替え、紛失?したものを補充をしていた。そんな中、虫食いを見つけしまった。モンベルのツェルトに小さな穴があいていたのだ。普段持ち歩いていても、広げるような事態には幸い遭遇しなかったし、エアライズ愛用者なのでツェルトに泊
15
2
2016年 08月 25日 11:27未分類
今年から山の日が始まったが、何処にも行けずつまらなかった。
山の日という事もありこの日は山が混雑したことだろう。名前に関係なく海の日も混雑したことだろう。穂高山荘の宮田八郎氏は「小屋番三六五日」の第4話のなかでこう書いている。2000年7月21日の宿泊者は収容人数の倍以上に相当する。と…
同
12
2016年 03月 25日 15:28未分類
.....と言っても、今年に入ってからは毎週のように訪れている山域ですが、そろそろ見頃を迎えましたので紹介します。
登山ルートとしては駐車場がしっかりしている茨城県城里町赤沢からの鶏足山経由のルートがおすすめです。条件がよければ富士山を望めますし、山頂からは日光連山や那須連山、浅間山や皇海山の展望
18
2015年 12月 26日 10:50未分類
「ホントにサンタ来てない」
小学5年になった娘は、朝から家中を探してからこう言った。
私はすっかり「お父さんがサンタで、プレゼント入れてるんだよね。」と
春先にクラスメイトに吹き込まれた事実?を信用しているものだと思っていた。
サンタがどこから入ってくるのかなんて話題も出ない。
ここ数
31
2015年 11月 12日 21:06未分類
「県民の日」って知ってますか?
「当たり前じゃん!」と「何?」と思う人に大分されることでしょう。
私が住む茨城県では明日が「県民の日」です。私の記憶が正しければ「千葉」「宮城」もそうだったと記憶しています。由来についてはググっていただきたいです。
家の子が「明日はカレンダー赤くない」って言
11
2015年 11月 10日 10:40未分類
季節は良いのに雨の日が続きます。どこにも行けない…。
先日、母校に「夜ぴく」がやって来た。映画をご覧になったかたは粗方の内容をご存知かと思われる。全く想像できない方はググって下さい。
「いばきらTV」などでは動画で配信してますので、あわせてご覧ください。
私が小学生の時分も「夜ぴ
17