ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > staygoldさんのHP > 日記
2016年08月15日 22:38未分類全体に公開

ついてないや・・・

お盆の期間中の休みは、今日だけ。
最後の歩荷トレ(たぶん遠征は行けないことになりそう)に
「笙ノ峰尾根⇔大普賢岳」のロングコースを登ろうと、
大台ヶ原ドライブウェイを目指して、朝早くに出かけました。
南阪奈道路へ向けて車を走らせているときに、何か車から異音。
エッと思う間もなく、凄い音とともに衝撃!

タイヤがバーストしてました…
後続の車がいなくてよかったです。
以前、スキー帰りに高速で100キロ以上のスピードでバーストをやらかしたした時には、
本当に死ぬかと思いましたが、
今回は一般道でスピードも出ていなくってよかった。

スペアタイヤに交換して、なくなく帰宅。
せっかくの山の予定はおじゃんになっちゃいました。

新しいタイヤを購入するためにタイヤショップに行って、
今日は終わってしまった。
山にも行けず、おまけに痛い出費となりました。

今回はタイヤのバーストでしたが、
わが愛車エリシオン はアウトドアで酷使しているので、満身創痍。
(運転が下手なせいでもあるんですが)
内装やオーディオ類にもガタが来ているし、
いよいよ買換えのこと考えなければならない時期かな?
気に入っているのだけどなあー 悩ましいです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

RE: ついてないや・・・
せっかくのロングボッカトレが流れてしまい残念でしたね。
機嫌良く走っている車もいつ故障したり動かなくなったりするかわかりません。
自分も今夏の北八ヶ岳で体験。
日々の点検。乗る時はそんなこと忘れてます。
今回のバーストもそろそろ「新車 」の暗示かな
2016/8/16 6:44
RE: ついてないや・・・
katatumuriさん こんにちは♪

機嫌よく出発したのに、ビックリ しました。
タイヤ以外は何事もなくってよかったですが、
お山に行けなかったのがつらい…

歩荷トレでしたが、諸事情で8月の遠征はたぶん行けなくなりそうです。
私にとって、夏のアルプスは遠いですね
2016/8/16 12:19
ついてるのか、ついてないのか…
stayさん、おはようございます
バースト!聞いたことはあるけど、見た事も、もちろん体験した事もないけれど、怖かったでしょうね(゚Д゚;)
遠くじゃなくて良かったし、後続車がいなくて良かったし、なにより、stayさんに何もなくて良かったです
ロングの歩荷トレ中止は残念だけど、不幸中の幸い!
わたし自身「気に入ったらとことん!」派だけど、車に関しては、安全や維持費の事を考えると、そうも言ってられない場合もありますものね。
2016/8/16 7:24
Re: ついてるのか、ついてないのか…
ぽぉーちゃん こんにちは♪

バーストは、以前に高速道路でそれこそえらい目にあっているので、
今回はスピードもあまり出ていなかったので大丈夫でしたよ
愛車エリちゃん 最近扱いがひどいので反抗したのかも
本当はずっと乗り続けていたいのですが…

夜中から大台ケ原へ行っていたんですね。
今回のお山はドライブウェイの途中からのコース。
予定通りなら、ひょっとしてすれ違っていた(車で)かもしれません
2016/8/16 12:28
RE: ついてないや・・・
おはようございますstayさん
バーストとは最悪ですね。
今回の予定は、以前にご一緒させていただいたコースですよね?
大きな事故にならなくて良かったですが、なんか踏んだり蹴ったりですね・・・
私もこの間、釈迦ヶ岳からの帰りにバーストしました。スペアタイヤがあって良かったものです。
2016/8/16 8:14
RE: ついてないや・・・
yokoyan会長 こんにちは♪

そうです。前に行ったロングコース。長い距離の歩荷トレに最適だと思ってたのですが車のアクシデントは想定外。
何もなかったのでよかったんですが、山に行けないのと財布が軽くなったのは非常に残念でした

最近はスペアタイヤ積んでいない車が多いですね。
スペアなかったら、JAFを呼んだり、もっと大げさなことになりそうですよ。
山の中だったら大変だ
2016/8/16 12:36
RE: ついてないや・・・
御愁傷様です。
バーストとはなんと。側面が経年劣化で切れ目が入ってきてたのでしょうか?

ほんとstayさんになにも無くて良かったです。
そのままお山に行ってたらstayさんに何かあったのかも知れませんね。そう思えばタイヤの一本(安くないけど)安いもんと思いましょうか。

前の前の日曜日にさとくんと神戸に行きましたが、その道中、中央分離帯に乗り上げパンク。
彼は慌てて?ましたが、私は毎年2回自分の車のタイヤ交換を自分でしてるので慣れたもんです。

左側の傷、治されました?えりちゃんが痛い痛いと言ってるのかもしれませんね。奈良県人にとっては車は自分の分身のようなもの。大事にせなね。

もし、買い替えるならvezelにしてくださーい
経費を考えなくてよいのなら間違いなくこれにするのですが。。。 セカンド空けといてくださいね
2016/8/16 19:04
RE: ついてないや・・・
いっちゃん こんばんは♪

そうですね。怪我していたら大変やし、タイヤ1本ですんでよかったんやね。

satokunさんの車、冬はスタッドレスちゃうかったけ?
自分で交換してないのかな
車のタイヤ交換は私も得意ですよ。十字レンチいつも入っていますから

エリちゃんをいつも泣かしている悪い男です
だいぶんコンパウンドで磨きましたが思ったよりひどい傷をつけてしまいました。
私は大阪府民ですが、これからも大事にしますよ

の買い替えですか、ずっと二輪の時からホンダ党なんですが、ホンダも含めて、
今の車に魅力感じてないんです。
それで、このままもうちょっと乗りたい気もしてるんですが…
2016/8/16 20:57
RE: ついてないや・・・
stayさん こんにちは。
私もこの間、縁石に乗揚げて右前輪をパンクさせちゃいました  フルタイム四駆用のタイヤはストックしておらず、取り寄せだと言われお盆休みも移動が多いので仕方なくスタッドレス装着してます  長年乗ってると少々ガタがきても簡単には手放せないですよね〜  大切に乗ってあげて下さいね
2016/8/16 20:38
RE: ついてないや・・・
satokunさん こんばんは♪

パンクさせちゃいましたか  隣に美人を乗せていたから、どっか違うとこみていたんちゃいますか
私もタイヤショップ2軒回りました。運よくメーカーとサイズが一緒のがあってよかったです。

スペアタイヤ(テンパータイヤ)積んでました? 
スペアタイヤの装備義務が無くなってから、パンク修理キット積んでいる車が大半。
バーストしたら治せないので、JAFよばなくちゃならないし大げさになりますね。

私のエリちゃんは、発売前で現車も見ずにカタログスペックで購入。
色がグリーンで四駆では、全国で最初の納車だと当時のセルースから言われて喜んでましたよ。
車台番号も2ケタですので、本当はもっと大事にしなければならないのです。
もうしばらくは乗っていくつもりです。
2016/8/16 21:15
RE: ついてないや・・・
左前方に不規則にバックしてくる車が居たのでそれに気を取られてました
情けないやらお恥ずかしいやら。。。

惚れスターは安易なパンク修理キットは積んでおらずちゃんとスペアタイヤあります。
20年くらい前までは自宅だったので自分で夏⇔冬交換してたんですがね。。。
ほんま久しぶりなので焦りました

少し前に聖岳の登山口でパンクされた方がいらしてパンク修理キットをお手伝いしましたが
あれは無理ですね〜 結局私が携帯繋がるところまで下ってJAFを呼びましたが,便ヶ島だ易老度だといってもさっぱり分かってもらえませんでした

愛車も山道具も大切に長くお付き合いしたいもんです
2016/8/16 21:45
RE: ついてないや・・・
我が家のもう一台のフィットはパンク修理キットなんです。
今回のこともあって、スペアタイヤとして、韓国産でもいいんで安いタイヤを載せておいたほうがよさそう。

市街地はともかく、お山に行くときはダメですね。
JAFって聖岳の林道の山奥まで来てくれたんでしょうか?
時間も費用も大変みたいですね

長く乗ると思い出もいっぱいなのでなかなか手放せないかな…
2016/8/16 22:16
RE: ついてないや・・・
ステイさんこんにちは!
南阪奈道や大台ドライブウェイじゃなくて本当に良かったですね! 旦那の車で近道の八尾辺りで夜中にバーストしたことあります。
左車線走ってて後続車もなくてスムーズに路肩に停車出来たから良かったものの
怖いですよね!
私のマイカーはジムニーなんですけど、ジャッキ何処にあるのか知りません(*_*)
タイヤ交換?もちろんやり方知りません(-_-;) こんな話聞いたら、ちゃんと出来るようにしとかないとアカンな〜と思いますね。

不幸や不運が重なる時って、あまり大きな動きはしない方が良いのかもしれませんね。
そう言う私もこの夏は遠出せずじっと我慢の子です(^_^;)
2016/8/17 16:36
RE: ついてないや・・・
cocoperiさん こんばんは♪

ここにも書きましたが、忘れもしません、東海環状道路を1○0キロでぶっとばしていて、バーストした時は本当によく停まれたと思います。あの時の恐怖に比べると、まだましでしたが、何もなかったのが幸いでした。

タイヤ交換、女子のみなさんは、パンクしたタイヤを見てちょっと困った顔していたら、何台車が停まって手伝ってくれますよ
でも、やっぱりタイヤ交換はできるように練習していたほうがいいですよね

今年にはいってから、何につけてもいいことがないですね。
動かないほうがいいのかな…
8月のアルプステン泊遠征はたぶんいけないので、cocoperiさんとおなじくじっと我慢かな :-
2016/8/17 22:35
RE: ついてないや・・・
大きな事故にならなくて不幸中の幸いでしたね
「今日はやめとき!」と見えない力が働いたもかもしれません。
またお天気の良いときにリベンジしてください。
2016/8/17 18:17
RE: ついてないや・・・
s_fujiwaraさん こんばんは♪

腰の具合はいかがですか? はやくよくなるといいですね。

単独ですんで、本当によかったです
ちょうど夏バテ気味だったので、よかったと思っときます。
計画していた遠征にもいけないようなので、ちょうどよかったのかな
コメントありがとうございました。
2016/8/17 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する