ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
koumama
さんのHP >
日記
2023年02月18日 19:53
未分類
全体に公開
お山でぎっくり腰
ぎっくり腰との付き合いは3年目。
本日まさかのお山でぎっくり腰😭
12本爪を外し、チェンスパに履き替えようとゲイターがドロドロで中腰で引っ張った瞬間きました。
皆様お気をつけ下さい😢
月曜日、有休とって奥伊吹に🎿を予定していたのに。。。
明日にはスタスタと歩けてますように😭
2022-12-24 マスクでクリスマスイブ
2023-07-20 山休みで中学最後の試合へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:500人
お山でぎっくり腰
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
たむたけ
こんばんは、まじすか?大丈夫ですか?
ぎっくり腰になる人って癖になるみたいですね
無事降りれましたか?
お大事にしてください😌
2023/2/18 20:02
koumama
tamutakeさん、こんばんは😃
そうなんです、ぎっくり腰はクセになってしまいます。。。気をつけていたのですが。
来週には期末テストが終わったkouと福井県へお邪魔する予定なので、なんとか腰を治さねば😭
2023/2/18 20:08
たむたけ
そうなんですか?良くなるといいですね、
けど、慌てず ゆっくり休んでください
2023/2/18 20:10
koumama
来週、なんとしてもお邪魔します、✌
2023/2/18 20:16
tomokoji
koumamaさん大丈夫ですか?
山でなると大変ですね
妻もぎっくり腰で 私は五十肩で今苦しんでいます
怪我・事故ないようにお互いに登山つづけましょう
12本爪はじめ冬山装備もそろえて
雪山楽しんでるレコ いいですね
楽しみにしています
2023/2/19 7:28
koumama
tomokojiさん、おはようございます。
奥様もぎっくり腰もちですか😰
毎年冬場に1、2回はやってしまいます。。。😭
整体に3日ほど通うと治るのですが、通院費がイタイ(>_<)
アイゼンを履くときの姿勢は要注意、次からはしっかりと?腹筋を効かせます😅
ちなみに四十肩も経験済み💦
半年ほど肩が上がらずひどい時は痛み止の注射を肩にブスッと(これが痛い)
こちらはいつの間にか治ってました🙌
2023/2/19 9:31
shibasenta
お疲れさまです😊
ぎっくり腰ですか…一度なるとクセ
になるみたいですね。あちきも一度
なったことがありますが、島木譲ニ
のネタばりに足腰立たんようになり
ます😅
静養が一番のクスリなので、ゆるり
としてください👍
2023/2/19 9:41
koumama
shibasentaさん、こんにちは。昨日は1人で綿向山へ。びっくりするぐらい雪が少なかったです。。。
shibasentaさんもぎっくり腰経験者ですか😲昨年から筋トレも始めたので、今年は大丈夫かも‼️と、油断してました😰本日はペンギン歩き、もちろんスキー🎿もキャンセル(TT)
次の週末にはお山へ行けるよう養生します。だって例のブツ、買ってしまいました🙌
2023/2/19 12:54
てっぱん
ママさんこんにちは
お山でギックリですか?そりゃ大変だ
なんとか帰ってこられたって事は比較的軽度だったんですね。お山で発症したことはありませんが、実は私も腰痛(ギックリ)持ちなので良く分かります。
ギックリは筋肉が肉離れ(断裂)した状態なので、たとえ整体で痛みが緩和されても治ったわけではありません。そこで中途半端にするとクセになるので、無理せず安静が一番です。
睡眠はベッド?それともお布団ですか?毎朝起きて腰が重い(痛い・ダルイ)なら、寝具が合わないのが腰痛(ギックリ)の原因のひとつかも。
私は今ハンモック(+寝袋)で寝てます。ハンモックで寝ると、朝起きた時ウソみたいに腰が軽いんです。全く寝返りを打たなくてもグッスリ眠れますよ。もし興味がおありなら検討してみて下さい。
2023/2/19 11:01
koumama
てっぱんさん、こんにちは。
冬には1、2回ぎっくり腰をしてしまいますが、まさか山の中でなるとは😭
前々からアイゼンをつける時の姿勢と力のはいり方がヤバそうと思っていたのに油断してました。
teppanさんもぎっくり腰もち😲この辛さをわかってもらえる‼️
今日は超遅いペンギン歩きで、パパとkouに「ごめんな。でもその歩き方笑ってしまうんよ〜😂」と😡
ハンモックですか、ちょっと調べてみます。睡眠大事ですよね、飲み過ぎてソファで寝落ちがマズイのかも😅
2023/2/19 13:06
はなたれねこ
うぅ…痛そうです…😖
私も腰痛持ちなので気をつけます。
年々、すぐに身体が固くなるのを実感するこの頃です。
予防策、いいのがあれば教えてください。
2023/2/19 14:41
koumama
はなたれねこさん、こんばんは😃🌃
やってしまいました😭
今日は1日ペンギン歩き、明日は整体に行ってきます。
腹筋が弱いからぎっくり腰になると聞き、昨年から筋トレして今年は大丈夫やと油断してました😭
私は中腰の姿勢でやってしまうので、アイゼンを履くときの姿勢は要注意と思っていたのですが。。。
スノーシュー歩きが楽しくてkouにも買ってしまいました‼️
来週も福井県へ出撃予定です🙌
2023/2/19 19:19
寅タツコ
みなさんと同じく、寅ウサコもギックリ腰の経験が5回もあるんです。
koumamaさん、こんにちは〜
(この日記に拍手していいのかな・・・)
一度目は軽かったけど、2回、3回と回を重ねる度にひどくなるばかり。
2回目からは、必ずと言ってほど会社は1週間休みましたよ(^o^)
寝返り出来んし、トイレは這いながら(笑)、歩行困難で接骨院へも行かれんかった。
でもお蔭様で、もう20年ほどは発症しとらんよ。有難いです。
3日ほどで歩ける、山に行ける、スキーにも、って軽くて良かったです。
しゃがんだだけでギクッ、腰を回しただけでギクッ、くしゃみしてギクッ、もあるんで気を付けてな〜。
お大事に!早くな〜おれ!
2023/2/19 17:56
koumama
寅さん、こんばんは😃🌃
えーっ、とらさんも‼️
でも、20年発症ナシは凄い😲
初めてピキーンとやったのはトイレを掃除しようとして。
中腰が私はダメなようで。
それ以来、気をつけているのですが冬にはやってしまいます😢
奥伊吹のスキー🎿はキャンセルとなりましたが、明日のスキー場はアイスバーンですね。。。
次にいい雪質で滑りたいと思います🙌
まだ、⛄降ってくれますよね〜😂
2023/2/19 19:28
no2
魔女の一撃を食らってしまいましたか。拍手がしにくいな〜
ちょいとしたことで食らうこともあるとかなので怖いですね。灯油タンクとか重たいものは足の屈伸で持ち上げるようにはしているんですけどね。
安静が第一、お大事にね。
2023/2/20 16:37
koumama
no2さん、こんにちは✨😃
毎年冬になると一回はやってしまいますが、お山でなっちゃいました😢
下山できるレベルで良かったです‼️
今日は朝から雪⛄
中間検査が二件入ってまして雪の中で寒い😰
でも、祝日も雪山行ける⁉️なんて気楽な事を考えてます。なので今日も整骨院へ💦
2023/2/21 11:14
草
お、お大事にして下さいマセ🙏
ワタクシはマダ未経験なのデスが、ソロソロくるのでは?
と恐々としておりマス。。
何となく違和感があるンですよね、腰の辺りに。。。
🥲🥲🥲
2023/2/22 23:37
koumama
93kusa93さん、こんにちは👋😃
腰に違和感。。。それってぎっくり腰常連としては、めっちゃヤバい感が😱
一度やるとクセになるし気をつけて下さいね❗前かがみになる時は腹筋をきかせてください👍
整体に毎日通い週末はお山へ行けそうですが、お天気が〜😭
2023/2/23 14:35
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
koumama
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(15)
訪問者数
7386人 / 日記全体
最近の日記
子連れ登山も終わりかな〜(>_<)
卒業
山休みで中学最後の試合へ🏸
お山でぎっくり腰
マスクでクリスマスイブ✨🎄✨
作りすぎた。。。(2)
作りすぎた。。。
最近のコメント
FlashLayerさん、こんばんは&#
koumama [09/10 18:53]
こんにちはー。たまーに山中でお会いしてい
FlashLayer [09/09 21:00]
すーさん、こんばんは😃&
koumama [05/16 19:11]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
ぎっくり腰になる人って癖になるみたいですね
無事降りれましたか?
お大事にしてください😌
そうなんです、ぎっくり腰はクセになってしまいます。。。気をつけていたのですが。
来週には期末テストが終わったkouと福井県へお邪魔する予定なので、なんとか腰を治さねば😭
けど、慌てず ゆっくり休んでください
山でなると大変ですね
妻もぎっくり腰で 私は五十肩で今苦しんでいます
怪我・事故ないようにお互いに登山つづけましょう
12本爪はじめ冬山装備もそろえて
雪山楽しんでるレコ いいですね
楽しみにしています
奥様もぎっくり腰もちですか😰
毎年冬場に1、2回はやってしまいます。。。😭
整体に3日ほど通うと治るのですが、通院費がイタイ(>_<)
アイゼンを履くときの姿勢は要注意、次からはしっかりと?腹筋を効かせます😅
ちなみに四十肩も経験済み💦
半年ほど肩が上がらずひどい時は痛み止の注射を肩にブスッと(これが痛い)
こちらはいつの間にか治ってました🙌
ぎっくり腰ですか…一度なるとクセ
になるみたいですね。あちきも一度
なったことがありますが、島木譲ニ
のネタばりに足腰立たんようになり
ます😅
静養が一番のクスリなので、ゆるり
としてください👍
shibasentaさんもぎっくり腰経験者ですか😲昨年から筋トレも始めたので、今年は大丈夫かも‼️と、油断してました😰本日はペンギン歩き、もちろんスキー🎿もキャンセル(TT)
次の週末にはお山へ行けるよう養生します。だって例のブツ、買ってしまいました🙌
お山でギックリですか?そりゃ大変だ
なんとか帰ってこられたって事は比較的軽度だったんですね。お山で発症したことはありませんが、実は私も腰痛(ギックリ)持ちなので良く分かります。
ギックリは筋肉が肉離れ(断裂)した状態なので、たとえ整体で痛みが緩和されても治ったわけではありません。そこで中途半端にするとクセになるので、無理せず安静が一番です。
睡眠はベッド?それともお布団ですか?毎朝起きて腰が重い(痛い・ダルイ)なら、寝具が合わないのが腰痛(ギックリ)の原因のひとつかも。
私は今ハンモック(+寝袋)で寝てます。ハンモックで寝ると、朝起きた時ウソみたいに腰が軽いんです。全く寝返りを打たなくてもグッスリ眠れますよ。もし興味がおありなら検討してみて下さい。
冬には1、2回ぎっくり腰をしてしまいますが、まさか山の中でなるとは😭
前々からアイゼンをつける時の姿勢と力のはいり方がヤバそうと思っていたのに油断してました。
teppanさんもぎっくり腰もち😲この辛さをわかってもらえる‼️
今日は超遅いペンギン歩きで、パパとkouに「ごめんな。でもその歩き方笑ってしまうんよ〜😂」と😡
ハンモックですか、ちょっと調べてみます。睡眠大事ですよね、飲み過ぎてソファで寝落ちがマズイのかも😅
私も腰痛持ちなので気をつけます。
年々、すぐに身体が固くなるのを実感するこの頃です。
予防策、いいのがあれば教えてください。
やってしまいました😭
今日は1日ペンギン歩き、明日は整体に行ってきます。
腹筋が弱いからぎっくり腰になると聞き、昨年から筋トレして今年は大丈夫やと油断してました😭
私は中腰の姿勢でやってしまうので、アイゼンを履くときの姿勢は要注意と思っていたのですが。。。
スノーシュー歩きが楽しくてkouにも買ってしまいました‼️
来週も福井県へ出撃予定です🙌
koumamaさん、こんにちは〜
(この日記に拍手していいのかな・・・)
一度目は軽かったけど、2回、3回と回を重ねる度にひどくなるばかり。
2回目からは、必ずと言ってほど会社は1週間休みましたよ(^o^)
寝返り出来んし、トイレは這いながら(笑)、歩行困難で接骨院へも行かれんかった。
でもお蔭様で、もう20年ほどは発症しとらんよ。有難いです。
3日ほどで歩ける、山に行ける、スキーにも、って軽くて良かったです。
しゃがんだだけでギクッ、腰を回しただけでギクッ、くしゃみしてギクッ、もあるんで気を付けてな〜。
お大事に!早くな〜おれ!
えーっ、とらさんも‼️
でも、20年発症ナシは凄い😲
初めてピキーンとやったのはトイレを掃除しようとして。
中腰が私はダメなようで。
それ以来、気をつけているのですが冬にはやってしまいます😢
奥伊吹のスキー🎿はキャンセルとなりましたが、明日のスキー場はアイスバーンですね。。。
次にいい雪質で滑りたいと思います🙌
まだ、⛄降ってくれますよね〜😂
ちょいとしたことで食らうこともあるとかなので怖いですね。灯油タンクとか重たいものは足の屈伸で持ち上げるようにはしているんですけどね。
安静が第一、お大事にね。
毎年冬になると一回はやってしまいますが、お山でなっちゃいました😢
下山できるレベルで良かったです‼️
今日は朝から雪⛄
中間検査が二件入ってまして雪の中で寒い😰
でも、祝日も雪山行ける⁉️なんて気楽な事を考えてます。なので今日も整骨院へ💦
ワタクシはマダ未経験なのデスが、ソロソロくるのでは?
と恐々としておりマス。。
何となく違和感があるンですよね、腰の辺りに。。。
🥲🥲🥲
腰に違和感。。。それってぎっくり腰常連としては、めっちゃヤバい感が😱
一度やるとクセになるし気をつけて下さいね❗前かがみになる時は腹筋をきかせてください👍
整体に毎日通い週末はお山へ行けそうですが、お天気が〜😭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する