ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nabetaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2013年 05月 26日 18:28未分類レビュー(書籍)

地質図

山登りをしていて岩石の種類に興味を持つと地質図が欲しくなる。 しかし、今はネットに公開されているのでした。これがGarminに取り込めたら面白いのだけど、今のところ画像をカスタムマップで載せるくらいしか思いつかない。 「地質図Navi」<https://gbank.gsj.jp/geonav
  4   1 
2013年 01月 20日 14:45未分類

警視庁の調査協力してきました

問題の山行きの記録「2012/12/01 雲取山(三峰神社からピストン) 」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-249780.html 雲取山山頂で撮った写真(→画像1)に「遠隔操作ウィルス事件」の犯人が埋めたと主張している三
  37   1 
2013年 01月 19日 14:23未分類

警視庁の調査がホントに来た。

雲取山に登った記録から警視庁の人からメッセージが来た。 捜査協力依頼ということらしい。 ピストンで登っているし、プログラマーだし、怪しいといえば、こんな怪しい奴はいなのだけど、疑われないものかちょっと心配。 でも、あんな面倒くさいパズルを考えたり、仕組んだりする暇もないし、ゲームファンぽいマニ
  40 
2013年 01月 06日 20:19未分類

土曜・日曜と何処にも行けず

青梅か高尾で初詣を兼ねた山登りをする予定が、寒くて行けなかった。今日、日曜日も自動車で道具を積み込み出発するも、なんか途中で引き返してきてしまった。何が引き返す判断を促したかわからないけど、結果引き返してきてそれっきりなので、もやもやが残ることになり、一日コタツでふて寝してた。 来週はちゃんとしよ
  6 
2012年 11月 26日 06:59未分類

今年は西沢渓谷にいけなかった

もう来週は12月なので、冬季閉鎖は必至。 色々と都合が割り込んできて、行くことができなかった、残念。
2012年 09月 12日 22:00未分類

ヤマレコWebAPI

ヤマレコのiPhoneアプリを待っていたのですが、WebAPIの公開、これでアプリが作れる。
2012年 07月 20日 20:52未分類

今月はどこにも登っていないことに気がついた

本当は連休に山形の朝日岳へ再挑戦するつもりでいたのに、高速道路でのトラックのタイヤバースト事故に巻き込まれたり、那須高原での豪雨に阻まれたりで引き返してきたので、仕方がないといえばそうなのだが、運動不足がかなり体調にたたっている。 ようやく暑さも引いてきたので高尾山を登りにいくかと算段する(本当は
  3 
2012年 06月 12日 22:33未分類レビュー(精密機器)

National Geographics のiPhone アプリ

http://itunes.apple.com/jp/app/national-parks-by-national/id518426085?mt=8 なにこれ、なんでタダなのにこんなに作りこんであるの?今すぐにでも公園めぐりをしたくなる感じです。 こういうものが日本の山とかでないかな、と思う
  2 
2012年 05月 22日 05:34未分類

自転車版とか

今頃になり自転車の「Cycle-Ring」の存在に気がついた。ゲームのもあるみたい、そのうち鉄っちゃん用のもできるのかもしれない。
  2 
2012年 03月 03日 12:53未分類

国立の散歩で見つけた個展

週末は雨と諦めて朝遅くまで寝ていたら上天気、 自宅にこもっているのも癪なので、国立を歩いてまわる。 大学通りの増田書店裏にある小さなギャラリでパステル 画の個展を見つけて入る。 気に入ったものがあったけど、今、パソコンを新調した ばかりで金がない、絵葉書(150円)で我慢して帰る。
  4 
2012年 02月 29日 20:32未分類

山に出かけなくても雪山が歩けそう

明日は早起きしてチェーンスパイクつけて近所を散歩する
  4 
2012年 01月 14日 06:57未分類レビュー(その他道具・小物)

へたった電池の利用法

garmin の単三電池は山行き(日帰り)の度に2本使う、使えなくなった ものも電圧が低いのでgarmin には使えないけど、他のものに使う分には 問題がないことは分かっているけど、実際問題はリモコンとか懐中電灯 とかの転用先は限られていて、山行きの度に転用先のない使用済みだけど まだgar
  3   5 
2011年 12月 24日 09:48未分類

今朝の悩み

この三連休の天気は絶好なので山登りに行きたいところだけど 今日(つまり12月24日に)独り山登りしていたらば、 ポッチ感半端じゃないだろうなぁ、と思うと外に出る勇気すら萎える
  2 
2011年 09月 23日 19:17未分類

高尾山南山稜に行ってきた

高尾山南山稜に行ってきたけど、記録はなし. 先週の連休から帰ってきたまま整理しないでいたので支度をするにも なにがどこにいったか判らなくなっていて、仕方がないのでディバックに 水と携帯食だけいれて出発、中央線JR高尾駅で降りて三和団地の所から 登り出す、それが朝の6時なので踏み跡はなし人もい
  4 
2011年 09月 11日 19:53未分類

「犬塚勉展ー純粋なる静寂ー」に行ってきた

震災のあった3月以来、行く機会がなかった日本橋に家族の買い物 の運転手として久しぶりに出かけた. 犬塚勉は細密な、それでいて、何の変哲もない山野の風景を描く事 で、ずっと以前にNHKかなにかで紹介されていた画家、実物を見 てみたいとは思っていたので日本橋の高島屋に足を伸ばして展覧会 を見に
  3   1 
2011年 05月 26日 19:55未分類

今週末は雨模様

山で雨に降られるのは構わないけど、雨で交通路が途絶するのは困るので アクセスの良い場所で本降りになったら逃げ帰ることができるような場所 というと高尾山くらいしか思いつかないなあ
  3