![]() |
![]() |
![]() |
「チャレンジ!アルパインクライミング北アルプス編」
という名前の本が。
え?!
これってまさかずっと欲しかった本では・・・
手にとってみるとまさしくその本でした。
数年前に既に廃版になっててもうどこにも売ってなく、アマゾンでも中古品が1万円というレア物商品。(定価は2500円)
迷う事なく即買いしちゃいました。
まさかこんなところで買えるとは・・・
今年の運を全部使い果たしたような感じですが、ほんとに欲しかった本なんでこれから大事に使っていこうと思います。
話はかわり、
プロ野球開幕しました。
この週末、山には行かずもちろん3日間東京ドームに応援いってきました。
おかげで3日連続自棄酒です。
叫び野次りすぎてもう声もでません。
スクワットしすぎて足痛いです。(今週は山に行けないので、1回から9回までしっかりスクワット応援して体力維持)
1勝もできませんでしたが、試合内容は3試合とも讀賣と互角なのであまり悲観はしていません。
前田さんのヒット2本も見れたんで良しとしましょうかね。
ヘイニキこと、MORISONさんと一緒に記念写真も撮れたし。
22年ぶりの優勝へ、絶対勝つぞ!カープ!!
日記も書いたし酔ってるんでもうねまーす。
中日も負けませんよ〜
だいぶ前ですが、年末の鳳凰三山でお会いしたことがあります。
あー、あの方かとビックリしましたが、南御室小屋のお姉さんが、ザイルパートナーって縁で来るらしいです。
このお姉さん、「小屋まで凍ってて怖かった。」
って言うと「滑る足が滑る前に、次の足。」
って、水の上を歩く方法みたいな、強烈なコメント。
恐るべし、走ってボッカ。
へえ、そんな値段してるんなら、隠しとこ!!!
まア 平場の結果は(余裕で
おはようございます、正月の西穂以来でしょうか。
中日ファンなんですね!
私も毎年1度はナゴドに遠征します〜
ナゴドでの勝率も悪いんで、今年はどうにか勝たせください。
何が余裕なんですか〜
3試合とも1点差の接線、2試合連続の延長戦、安打数もカープと変わりなし。
余裕と言いたいならもっと楽勝で勝たないといけないんじゃないですか?
神保町(ICI)から水道橋(ドーム)ではなく、
正確に言うならば、
神保町二郎 → ISI → ドーム
です。笑
おはようございます〜
隠しとこということは、持ってるんですね?!
南・八ヶ岳編も欲しいんですが、これは置いてませんでした
まださらっとしか見てませんが、今の私の実力で行けるルートは3ルートぐらいしかありませんでしたが、
いつかは廣川さんみたいなアルパインクライマーになりたいです
maedatomoさん、こんにちは。
惜しかったですねカープ。僅差の試合で負けるとぐっと疲れちゃいますね
野球見に行ってスクワットし過ぎって・・・、笑わせていただきました
今の応援て飛んだり跳ねたり大変ですよね。山より良いトレーニングになるのではないでしょうか?
次郎ラーメン凄いですね!
ISI(イスイ?
話変わりますが、黄色の表紙(初版は違ったらしい)で、第2次RCC編?
昔、バイブルの様に、皆さん持っていたんですけど・・・。
私、実家で整理されてしまいました・・・。
アマゾンでも、ないワ。
どうもこんにちわ、おひさしぶりです
横浜強いですね〜
今年は逆に借金されるかも・・・笑
カープのスクワット応援はほんとトレーニングになりますよ 、機会があれば是非やってみてください
写真の二郎ですが、マシマシじゃなくこれで普通盛です
あ、ほんとだ、
欲しかった本が手に入ったのに、石井スポーツさん名前間違えてすみません^^;
で、その本ですがこのことでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B2%A9%E5%A0%B4%E2%80%95%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9B%B3%E9%9B%86-1965%E5%B9%B4-%E7%AC%AC2%E6%AC%A1RCC/dp/B000JAD05S
だとしたら、買えるみたいですよ〜
第2版以降ってのが、おじ茶んの世代では、流通してたのです。
オイラは3版の世代。
今のデジマルグレード?が感覚的に良くわからんので、この本で、実際に登ったときの記憶と比較しないとワカラン。
めっけた!
http://www.din.or.jp/~climbing/iwaba-route.htm
2段目の本です。
初版より、内容の追加があって、B6くらいのハンディー版になってました。ザックに入れて取り付きで、開いて確認していたものです。破ってポケットに入れて登ったりもしたけど、マメなヤツは、コピーして持ってきていたのできれいだった。
ところで、先ほどのラー写真に触発され、新橋に行ってきました。煮玉子をサービスでモロタ。
ひどく儲けた気になりました。
は、凄い値がついてますね
需要があるのに何故売らないんですかね・・・
ここからは、悪魔君。
先ほど、蝶野二郎に行ってきました。
二郎が麻薬・毒薬だなんて!
二郎以上に体にいい食べ物、どこにあるんですか〜
本も興味深く 自分も拝見したいです。が、じろーもすごい 写真で迫力ありすぎですね。
自分なんか写め撮るのにめちゃ悩みましたよ。
会長はますたでカープ戦行く時声かけてくださいな。
スクワットしにいかにゃならんですわ。
隠れカープファン & 浅いジローファンより
こんばんわ〜
この本、南アルプス・八ヶ岳編もあるんですがこっちはもっと値がはってます・・・
今度もってきますね!
開幕からちょっと辛いですね
週末の横浜戦だと9月になってしまいます。
平日の横浜戦かもしくは週末の神宮でもいいなら是非一緒にいきましょ
ボッカマシンのメタさんでも、神宮名物高速スクワットはこたえますよ〜
あと、山も夏になったら奥穂南稜あたりに一緒に行きましょう!
あの、頂点にかかってるドロドロは何〜?
ニンニクもちょっと無理〜
会長の後姿がスマートに
3連戦でやせちゃったんですか
うう、3戦目、ナイトメア
おはようございます〜
上にかかってるのは、アブラです〜
ニンニクいれないと、二郎ではありません〜
3連戦、現地でみるとそりゃあゲッソリなりますよ・・・
会長、3連戦おつかれさまでした。
あの内容ではさぞかしお疲れでしょう
昨日も負けたし、いつになったら勝つのかな〜
去年の讀賣だって開幕時は調子悪かったんですから、
今年はカープがそのパターンですかね。笑
来週の横浜戦は行けませんが、23日からの神宮っていきますか?
まっ 置いといて・・・・
9日以降の横浜から、復活の狼煙でしょうかねエ。
おや痔! 関内二郎がまってるぜイ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する