|
『横山大観展』に、5/11(金)夜、行って来ました。
http://taikan2018.exhn.jp/
以前鳥取の大山(だいせん)に登るときに立ち寄った足立美術館で
〈紅葉〉を見て感動したので、行ってみたいと。
https://www.adachi-museum.or.jp/archives/collection/yokoyama_taikan
回って見て素敵な作品ばかりですが、
私が特に気にいった作品は、
今回の展示のメインになっている、〈夜桜〉と、以前見た〈紅葉〉
色彩の鮮やかさと詳細な表現で素晴らしいものでした!
そして、〈在る日の太平洋〉
これは、富士山の高さほどの太平洋の大波が富士山に迫って来るかのような絵で、とても迫力がありました。
山を歩いていていろいろ素晴らしい景色に季節ごとに出会いますが、
写真や絵で表現できなくても、しっかり心の中に感動した景色が残せると良いなぁと思いました。
今日テレビを見ていたら、昨日天皇陛下、皇后陛下も見に行かれたと言っていました。
pikachanさん、こんばんは!
横山大観展、私も気になっていました。
足立美術館の紅葉、私も大山に登ったついででしたが、
あの時の感動が・・・
東京での開催は5/27までですか
混雑が大の苦手なので、見るのであれば午前中でしょうか・・・
う〜ん、天気がよければ山にでかけざるを得ず
そうでなければ土日はいつも疲れて昼まで寝ているので
それにしても、太平洋の大波ですか
いいものを直に間近でご覧になれて、よかったですね
yamahiroさん、こんばんは
ご無沙汰をしております。
これがあるのをつい最近知り、
金曜日、土曜日は夜8時までという事で、山に行かない夜にと出かけてきました。
足立美術館、yamahiroさんも大山遠征の時行かれましたか!
紅葉
再開でき、感激でした。
夜桜
素晴らしかったですよ
そう、太平洋の大波はこの2つの色彩とは全くことなりますが、
迫力凄くしばし立ち止まって見てました。
平日の昼間行けたらそんなに混んでないでしょうね。
窓口ではたしかJAFカードがあると割引になるそうです。
先日のレコはまたまたいろいろ詳しく綺麗な写真ばかり、
相変わらずヤマレコの域超えてます
毎日30キロ、それも凄すぎです
お忙しいのに、コメント
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する