砺波地区の用水路のある地域を中心に
今日は江浚いの日で朝から用水に貯まった土砂を撤去する重労働をしてきました
今年は水門が開けてなかったせいで大量のヘドロが貯まっていて大変
臭いし汚いし重いし・・・・・
そんな臭いヘドロの中にもドジョウが沢山いました
数年前には全くいなかったが
多少は水が綺麗になったんでしょうね
山にはまだ大量の雪がありますが
平野ではツクシがいっぱい出てました
もうスギナも少し出てたり
ヨモギの葉っぱも伸びてきたり
春らしくなってきました
まだ12時から用事あるので
今日は完全に山行きは休み
体も疲労しているので丁度良いかな
今年の雪山は丁度10回で終了かも
次からは残雪期というじゃんるでしょうか
いよいよ本格的に花のシーズンなんですかね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する