|
|
|
バリエーションルートの源次郎尾根と大倉尾根出会いの凹部です。
当初山小屋跡と思い検索していたら昔戸沢出会ー花立間にロープウエイ計画があった事を知りました。
小田急は昭和41年建設事務所を作っています。
昭和47年の新聞では翌年完成と報じています。
山小屋跡ではなく現地工事事務所跡と思われます。
花立山荘からやや登った右に休憩に最適(ヒルのいない時期)な平坦部が元花立山荘が建っていた所。
現在の花立山荘敷地がロープウエイ頂上駅予定地でしょう。
源次郎尾根の上部の樹木を伐採した草原状の空き地もロープウエイの支柱建設予定地だった思います。
着工直前でストップがかかったのは戸沢林道の狭さ、落石の危険性でしょう。
自然保護団体の反対が廃止を決定つけたようです。
地元からすれば観光地化のほうがお金は落ちますね。
現在の登山者の減少を見るとロープウエイがあればと考える人も多いでしょう。
https://www.8beat.com/ropeway/omotetanzawa.htm
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する