ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> oyama56さんのHP > 日記
日記
oyama56
@oyama56
37
フォロー
32
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
oyama56さんを
ブロック
しますか?
oyama56さん(@oyama56)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
oyama56さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、oyama56さん(@oyama56)の情報が表示されなくなります。
oyama56さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
oyama56さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
oyama56さんの
ブロック
を解除しますか?
oyama56さん(@oyama56)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
oyama56さん(@oyama56)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2019年 02月 06日 19:50
未分類
ステーキの神アプリ。
登山後はやはり肉が食いたい。 美味い肉で飯を胃袋に詰め込みたい。 その欲望を下山路で想い抱くのは私だけではないはず。 しかしその時に好みの食堂が休みだったら…。 そんな時にスーパーで買った輸入牛のステーキを貪りたくなったら、このアプリ。 アプリはインストールしてたけど、今日たまたまイオンの
28
続きを読む
2018年 07月 20日 19:02
未分類
出産。
私も遅ればせながら、出産に立ち会うと言う機会に恵まれました。 難産で大変でして、頭からでろんと子が出て来たときはドン引きしましたが、乾かして普通の姿になると、可愛らしく見えて来るのが不思議でした。 おとこのこで、体重も20000gほどもあって、勢いよく乳も飲むし、健康そのものでまずは一安心。
56
6
続きを読む
2018年 01月 27日 19:56
未分類
興奮して。
先日、床屋に行ったついでに買い物してたら腹が減ったので、近くのマックに行きました。ダブルチーズバーガーとサラダのセットで行こうと考えつつマックに着いてみますと、カウンターにデカデカとトリプルチーズバーガーの艶かしい写真が目につき、欲望のままにポテトLのセットで注文。 トリプルチーズを頬張りますと、
35
2
続きを読む
2017年 06月 05日 19:46
未分類
仕事漬けのストレスか・・・。
先週はちょっと忙しくて、夜8時に寝て朝4時に起きる日々でしたが、疲れた上に飲んでアップルストアのHPを見たのがいけなかった・・・。 朝起きてメールを見ると、ご注文をいただきありがとうございますのアップルからのメール・・・。 まぁ、欲しかったiMac。4Kで自分の撮った山写真見て悦に入って、良かっ
29
続きを読む
2017年 05月 06日 17:26
未分類
スキーにインビスでG3ionを取り付け。
ゴールデンウィークは晴天続きで、皆様の記録をうらやましく眺めてますが、仕事三昧の私は仕方がないので、スキーにビンディングを取り付けて、来シーズンの準備。 スキーにビンディングを取り付けてるブログなどが色々見受けられるので、その中からpowderguideと言うドイツかその辺のサイトからテンプレート
15
続きを読む
2017年 04月 23日 15:52
未分類
来シーズンに向けて。
前々からパウダー用の板が欲しかったが、テックビンディングと板を買うと結構な値段になって二の足を踏んでましたが、春の農家バイトでそこそこ稼げたので、晩酌の力も借りて、ついに買っちゃいました。 シンプルなデザインの板が欲しかったので、ベクターグライド、dps、ブラックダイヤモンド、G3を候補にしてまし
15
2
続きを読む
2017年 03月 02日 20:52
未分類
ワックス塗り。
だいぶ滑走面が白くなってたので、今日はワックス塗り。去年は2、3回しかやらなかったけど、今年は結構山に行ってるので、10日おき位に塗らねばならず面倒。塗るのはいいけど剥ぐのが大変億劫。その後の掃除も厄介。 誰かワックスを塗らなくても良くて、なおかつシールがしっかり着く滑走面を開発してくれないものか
16
4
続きを読む
2016年 12月 12日 19:42
未分類
そろそろBCの準備。
先週の八ヶ岳から帰国すると、だいぶ里も白くなったし、スキーの準備をしなきゃなって事で、ワックス塗り。 単独だと、この時期のラッセルはキツくてそんなに進めないし、ヤブに埋まって滑れないから、ワックスを塗らなくても良いかなんて思いますが、山は準備不足を嫌うので、とりあえず。 今週か来週に行って見たい
11
8
続きを読む
2015年 12月 30日 20:13
未分類
さかいやスポーツの福袋。
今日は兄弟が帰省してきたので、出前の寿司を取ってごちそうしたら、飯の酢がキツイだの、イカが固いだの金も出さずに文句だけ言われて散々でした。 さて、ぼくの装備のほぼほぼがさかいやスポーツから買ってますが(8割がたアウトレット)、今回は運よく20000円のホグロフスの福袋を買うことができ、中身を紹
23
5
続きを読む
2015年 12月 19日 14:56
未分類
スキーブーツ慣らし。
今日は夜勤明けでしたが、吹雪いててどうせ長い時間登山出来ないだろうから、足慣らしと積雪具合を確認しに谷地温泉から2時間程度散歩してきました。 顔に似合わず僕の足はデリケートで、幼少期から今までずっとシーズン最初の2,3日はスキー靴で足が締められるせいか、足裏が超悶絶の痛みに襲われます。なので、12
8
2
続きを読む
2015年 10月 31日 18:51
未分類
ついに購入。
前々から気になっていた、ミツウマの岩礁シリーズのスパイク長靴。 値段が値段だけに購入に二の足を踏んでたけど、晩酌時に楽天でセール品を見つけたので、酒の勢いで購入するをクリック。これからの雪がびちゃびちゃした時や、春の雪解けでドロドロな時に活躍してくれそうです。南八甲田には最強の靴ですなぁ、これ。
34
2
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
挫折登山(6)
山菜(20)
スキー(17)
ニンニク日記(3)
クルマ(1)
未分類(11)
訪問者数
19628人 / 日記全体
最近の日記
ネマガリダケ2024 その②
ネマガリダケ2024 その①
ザラメ特攻機。
山菜取り2024 その①
スキークランポンを工夫する。
2021年最初のタケノコ取り。
2021年3回目の山菜取り。
最近のコメント
ぽんたさん
oyama56 [05/27 21:06]
oyamaさん流石ですね
ぽんた [05/27 18:41]
先に煮るとフニャフニャになってやりにくそ
oyama56 [05/20 21:29]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12