ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mogsan
さんのHP >
日記
2024年07月31日 16:49
山登り
全体に公開
K2の滑落事故のこと
K2に挑戦していた日本人TOPクライマー2人が滑落事故で安否不明だ。K2の未踏ルートにアタックしていて滑落した。ヘリコプターによる捜索で岩壁に2人がザイルに繋がって動かないでいる状態は確認されたようだ。現場の岩壁はヘリが近づき降りられる場所もなく、地上からの救助も厳しい岩壁で2次遭難の危険もあって、救助活動を断念すると伝わった。テレビでも何度も見てきた明るい人達で、その笑顔をもう見ることが出来ないなんて悲し過ぎる。
ご冥福をお祈りします。
2023-12-16 2023年、振り返り
2024-12-30 2024年振返り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1105人
K2の滑落事故のこと
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
takec
言わずもがなピオレドール賞コンビのお二人ですが、平出さん最初の受賞の際の相方である谷口さんも山で命を落とされている訳で。
どんな言葉を紡いでも、失礼にこそなれ手向けにはならなそうで。言葉になりませんね。
御三方の御冥福と、その栄誉が未来永劫語り継がれることと、悲惨な事故が再発しないことを祈るばかりですが。やはり思いが上手く言葉にならない出来事でした。
ご遺族と関係者の方の苦しみや悲しみが少しでも薄らぎますよう。喋りすぎですね。
2024/7/31 21:27
いいね
4
mogsan
けいさんは同じ和歌山県出身、冬の大雪山黒岳で亡くなられました。
彼らは登攀に命をかけていたとはいえ、亡くなると周りはやっぱり悲しいですよね。
私の知合いも春の剱岳で滑落死亡しました。
残された奥さんや子供らの悲しみに寄りそうのは辛くて出来なかった。
しっかり下山まで含めての登山、頂上だけでなく無事に家に帰ることを目指すようです。
もう歳の私は低山ハイクをゆっくりと楽しんでいます。
2024/8/2 10:38
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mogsan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山登り(12)
山の絵(1)
訪問者数
1879人 / 日記全体
最近の日記
2024年振返り
K2の滑落事故のこと
2023年、振り返り
異常な暑さ
疲労で動けない?
一気に花が咲く
「石コロ」「木コロ」
最近のコメント
けいさんは同じ和歌山県出身、冬の大雪山黒
mogsan [08/02 10:38]
言わずもがなピオレドール賞コンビのお二人
takec [07/31 21:27]
MonsieurKudoさん、コメントあ
mogsan [12/26 17:41]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
どんな言葉を紡いでも、失礼にこそなれ手向けにはならなそうで。言葉になりませんね。
御三方の御冥福と、その栄誉が未来永劫語り継がれることと、悲惨な事故が再発しないことを祈るばかりですが。やはり思いが上手く言葉にならない出来事でした。
ご遺族と関係者の方の苦しみや悲しみが少しでも薄らぎますよう。喋りすぎですね。
彼らは登攀に命をかけていたとはいえ、亡くなると周りはやっぱり悲しいですよね。
私の知合いも春の剱岳で滑落死亡しました。
残された奥さんや子供らの悲しみに寄りそうのは辛くて出来なかった。
しっかり下山まで含めての登山、頂上だけでなく無事に家に帰ることを目指すようです。
もう歳の私は低山ハイクをゆっくりと楽しんでいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する