|
|
|
美ヶ原の南山麓にある「三城いこいの広場」をスタート、ダテ河コースを経由して頂上の「王ヶ頭」まで、標高差620mを登り、その登りに要した時間により自分の登山体力を確かめようとするものです。
他人との競争ではなく、自分がきつさを感じる手前のスピードをキープして歩きます。一応所要時間による評価カテゴリがあって、最高ランクは、標高差620m(距離は3km)を1時間15分以内で歩くと、信州山のグレーティング掲載の全ルート(つまり長野県内の全山)を歩く「体力」があるとのことです。(あくまでも体力面での評価)
今日は50人ほど参加したようです。晴天に恵まれハイキング日和、紅葉には少し早いですが、おいしい空気を吸いながら楽しく山登りができました。
私の結果ですが、なんとか目標の1時間15分以内で歩くことができました。体力の衰えを感じる中高年の一人として、これからも時々はセルフチェックをして、自分に合った山選びをしていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する