まだ八月に入ったばかりですが先週に今夏の
山登りメインイベントが終わりました
当初の予定は双六岳のピストンでした
計画を立てていくうちに、二泊なら三俣蓮華も無理ではないなと
余裕のある計画を綿密にたてました
しかしながら、登山計画よりも体調もよかったこともあり
1日目の小屋を鏡平小屋ではなく双六小屋まで行くことにしました
当然、二日目の時間に余裕が出来たので、鷲羽岳まで
足を伸ばすかを要検討。小屋でお話した方達も
双六、三俣、鷲羽まで行かれた方が多数みえました
二泊なので、確かに可能かなと思いました
ただ、ここまでのロングは歩いたこともないことと
台風が近づいていて、3日目の朝から雨の雰囲気。
寝ながら考えたのが、双六、三俣蓮華に登り
そのまま新穂高まで下山。
行動時間は鷲羽まで登って小屋泊まりより長くなります
ただ、ほとんどが下りのため、三俣蓮華まで行き
時間と体調で決めることにしました
幸い、三俣蓮華を下山したのがまだ早かったので
このまま一気に新穂高までと決めました
結果的に、足に水泡ができて、後半はスピードダウンしましたが
体力的にも、なんとか歩けて大きな自信につながりました
また、鷲羽や水晶も今後の楽しみとなりました
夏山のシーズンは、まだまだですが、満足なシーズンです
あとは、どこの山にしようか悩みますが今回のことで
しっかりと計画をたてれば、無理なく行動ができることがわかったので
色々な山にチャレンジしてみたくなりました

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する