ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > SaramuさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2011年 01月 06日 04:55未分類

ルート登録の難しさ

ルートを登録するときに 拡大率により登山道(破線)が消えてしまいますね また道の位置が違いますね 最初登録したポイントが拡大してみると道からずれてることが 多々あります エリアによっては拡大縮小してもずれない場合もありますね 一応私はルート登録ではデフォルトの拡大率においてポイントを
  3 
2011年 01月 03日 09:14トレーニング

今年の目標(有言実行)

今年は丹沢主脈を日帰り縦走したいです たとえば大倉BS〜焼山登山口とか大倉BS〜西丹沢自然教室とか 寄〜鍋割山〜ヤビツ峠〜大山とか するためにはどのくらいの体力がないとだめなのでしょう? 実施していらっしゃる人のヤマレコを見ていると 大倉尾根(大倉〜塔ノ岳)を2時間〜2時間半がコー
  4 
2010年 11月 20日 21:24勉強

登山のため勉強リスト覚書

現在勉強中(すべきことがありすぎだ(^^;) ・天気図の解析と予測   ラジオを聴いての天気図作成可能・高層天気図の解析もある程度可能   当日朝における天気図の解析はできてるかも?   今一番覚えようとしてるのはリアルで現地の雲・気温・気圧・湿度・高度  の推移を見て次の天気をすばやく予測
2010年 11月 19日 03:20装備レビュー(食料)

行動食メモ

※糖質(ストロベリー味チョコ・飴・柿の種・姫揚げ) ※植物性タンパク(ミックスナッツ)   カシュー・ヘーゼル・マカダミア・アーモンド・ピーナッツ・種類 ※動物性タンパク(ビーフジャーキー・チーカマ) ※ビタミンミネラルセンイ(ミックス野菜果物チップス)   カボチャ・インゲン・ポテト・ニ
2010年 11月 14日 01:13トレーニング

都内20キロウォーク

都内の自宅から10キロ先の町まで往復ウォーキングトレをしました 現地での休憩やウインドショッピング (Hiker'sDepot見学、思ってたよりも品数が・・)をいれて ちょうど5時間です。 仙川沿い遊歩道なので10種類以上の鳥を発見! (カモ・サギ・その他不明)野川や多摩川より鳥が多いよう
2010年 11月 11日 12:15装備レビュー(精密機器)

今後購入予定機器

今ほしいもの・・・ 1.ソニー 山ラジオ 2.スント ベクター(時計) 3.ハンディートランシーバー VX-3   (アマチュア無線・パーソナル無線・衛星携帯など選択肢があり調査中) 4.デジカメ(花用接写・けもの用連写・防水軽量・パノラマ・ズーム     耐衝撃・逆光補正・朝焼け夕焼け