|
|
|
体が重い、腰も張っているようだし、なんかちょっと寒いし…布団から出られない言い訳が後から後から出てくるが、薄眼を開けると窓の外には青空が!寝ている場合じゃない。
家を出るのも遅くなったし、近場でまだ登ったことのない粟ヶ岳へ。
弥彦山の頂上からは何度も見ている。遠くの山並みが見える中で、距離的に近い粟ヶ岳の山容は立派に見える。いつか行きたいと思っていた。
風がなくちょっと暑いくらい。紅葉にはまだ早く、陽光に照らされた緑の葉が青空に映える。標高1,292m。山頂からは守門岳のほか、ぐるっと山脈、山塊が居並び、西に方には弥彦山と角田山が浮かびあがって見える。
今日も弥彦山の山頂で、「あれが妙高で、こっちが守門で、その奥が越後三山で、あの山は?」「粟ヶ岳じゃない?」という会話が交わされていて、こっちを見ている人がいるに違いない。そういう人がいるだろうと粟ヶ岳山頂から弥彦山山頂を見返す。
今日すれちがった登山者は10人くらい。すれちがったトレイルランナー30人くらい。
昨日と今日の2日に渡り「粟ヶ岳トレラン大会」があったようで。お疲れさまでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する