|
|
|
昨晩は夜中まで仕事したし、今日の天気予報は雲りとか雨とか言ってるし・・・言い訳を考えているうちにまたウトウト。
寝過ごして起きてみると、空が青いではないか!
朝食を済ませ、高坪山へ。
登山口駐車場まで車は行けず、500m手前の公園の駐車場に停める。
虚空蔵コースはトレース無し。蔵王コースとの分岐でワカンを履いていると、男性が一人追い越して行く。小さな川を2箇所渡って階段を登った辺りより、足跡が先ほどの男性一人分しかない。
どうやら、昨日も今日も誰も登っていないらしい。
標高が低くファミリー登山向けの山だと思っていたので意外。
先行者は、ツボ足、ストック無しで気温が上がって重くなった雪の中を、膝くらいまで埋まりながら果敢に進んでいく。
小さく深く開いた先行者の足跡を、ワカンで蓋をするように辿っていく。
楽をさせていただき感謝。頂上付近ですれ違った時に、「お疲れさまでした」と挨拶する。
高坪山頂上からもう少し先にある飯豊連峰見晴台まで行きたかったが、動き出した時間が遅かったので諦めて蔵王コースを下る。
本日の登山者・・・おじさん2名
先行の方は随分汗をかいただろう。今頃家で一杯やってるだろうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する