|
|
|
予報は晴れ。粟ヶ岳や運が良ければ飯豊も見えるかもしれない。今日行こう。
3合目からようやく薄っすらと残雪。5合目を過ぎても、場所によっては土が露出している。白くない・・・白山。
と思っていたら、だんだんガスが濃くなり、視界が塞がる。ホワイトアウト。
なるほど、今日はそういう趣向ですか。
山頂小屋は誰もおらず。
昨日、家族にもらったお菓子で小腹を満たす。
この「海老」は高くつきそうで、来月はおこずかいが無くなりそう。
下りは田村線へ。
展望が無いのは残念だったが、ホワイトアウトのシチュエーションも、山ならではの非日常的な時空。これはこれで楽しい。
ただ、それも先行者の方の足跡があるおかげ。ルートファインディングの心配や緊張感が無いから無条件に楽しむことができる。感謝。
白山でスライドした人・・・0人。
下る途中から、お日様も見えたりしたので、少しは周辺の山並みが見えるかもしれないと期待し、蒲原の「おへそ」猿毛岳に寄ってみる。
状況は変わらず、粟も白山も雲の中。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する