|
|
|
「越は?」というのが、この時期のお決まりのフレーズ。
早朝、ドアを開け表に出ると、市街地でも濃い緑の香り・・・夏の匂い。
来た!夏!
海にでも浸かりに行こうか。その前に、一汗かきに角田山へ。
以前、桜尾根コースの登り口近くで、10以上も花を付けたヤマユリの大株を見たことがあったが、今年は見ることができず。
ヤブランがたくさん。
3週間前にヤブランを見かけて、大寝坊?と思ったのは間違いだった。もっと早い時期の花かと勘違いしたが、日記を見たら、昨年もヤマユリの咲く時期が見頃だった。
寝坊どころか超早起きだったヤブラン。失礼しました。
尾根に上がると、ヤマユリの甘い香り。
観音堂の展望広場からは、薄っすらと雲海が広がったような景色。
そして、一隅にヤマユリの大株。花が重すぎるので添え木がしてある。
毎年咲いていたのだろか。
下りは灯台コース。
ツユクサ、キツネノカミソリ・・・夏の花。
ツユクサを見ると、K氏と同じでついつい撮ってしまう。
帰りは青山海岸で初泳ぎ。
「しょっぺ」・・・夏の味。
ぐんぐん上がる気温。もくもくと湧き上がる白い雲・・・夏の空。
今晩は、枝豆と茄子漬けとビールで決まり!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する