|
|
|
月山の夏の清々しい景色を楽しみたいと思っていたが、残念ながら行程の半分以上はガスの中。
それでも、黄色と白を中心に絶えず花達がエスコートしてくれるので、視界が寂しくなることはなかった。
黄色は、キンコウカ、キオン、オタカラコウ、ニッコウキスゲ。白はセリ科、シロバナトウウチソウ。他にはアザミ、シオガマ、ミヤマリンドウが色を添える。スペシャルな花ではないかもしれないが、今日は終始ささやかに励ましてもらった。
月山神社のご祭神「月読名」は天照大神の弟だそうで。
弥彦神社のご祭神「天香山命」は天照大神のひ孫だから、天香山命からみたら、曾おばあちゃんの弟さんという関係。調べたら「曾祖叔父(そうそしゅくふ)」と呼ぶらしい。(覚えられない)。
人間界ならほぼ他人?
帰りに羽黒山へ参拝。
その前に、道中にある「琴の(こんの)」でラーメンを。
10分ほど並ぶ。
木曜以外の営業日は11:00〜14:30しかやってない。
細縮れ麺のあっさり中華そばをオーダー。
山で汗をかいたこともあり、スープまで飲み干す。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する