|
|
|
今日は日中に2回目のワクチン接種の予定があったので、早朝から始動。
10日ほど前に見た群生する星形の白い花。
調べたところでは、ニラか野蒜で間違いないと思われるが、どちらか。
夜が明けてないので、まずは山頂へ。
柔らかな朝の光。淡い橙色に染まる越後平野。
野菊、シロヨメナをチラチラ見ながら下山。
あっ、10日前に群生していた白い花はほとんど姿を消している。
咲き残っている花の細葉に顔を寄せて嗅いでみる。
微かにニラの香り?
野蒜ではなく、やはりニラか。
見た目の美しさは、ニラより「Nira」が似合う。
これまでも毎年咲いていたのか。
記憶がないのは、花期が短くて出会うタイミングを逸していただけ?
生態系の変化でないといいけれど。
来年も気にかけてみよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する