|
|
|
残念ながら見事に空振り。2haの法面に一斉に咲くようで、標高差によるタイムラグは無い模様。
案内看板によると、ここの群生は平成29年の春に突然出現!!したそう。
前年に廃道となっていた登山道を整備し、雑木等を刈って陽が当たるようになったことでカタクリが目を覚ましたらしい。
人が自然に手を入れることは、自然に対してマイナスのことばかりではないんだんなと驚き。
ただそれも、カタクリを見て喜ぶヒト目線の話であって、代わり失ったものもあるのかもしれないが…
新緑が気持ちいい。
オンソリ山頂は展望無いが、見晴らしのあるところでは白山の雄姿。
鉢伏山から笠山への道中にカタクリが咲いていた。
「せっかく来たんだから」と慰めてもらったような気がした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する