![]() |
世間では夏には背中に通気用の隙間があるリュックが良いという事になってはいますが
隙間が有ろうが無かろうが程度の差はあれ汗はかきます!
この夏は40度近い気温の中を裏山歩き中心の山行でしたので、1時間も歩いているとショルダーベルトには薄っすらと白い塩が浮いてきます…
帰宅後は直ぐに洗濯するのですが、何でこんなに汚れるの!?と驚くくらいに水が濁り落ち葉くずが出てきます(中にカメラを入れていて撮影の度に地面に下ろしますので…)
そういう事をこの夏何度も経験したので、夏用ザックは兎にも角にも洗濯しやすい事!という結論に至りました
フレームの無いペラッペラの小容量リュックが洗いやすいですね
洗濯が必要なのは縦走用なのど大型ザックもそうなのでは?とおっしゃられるでしょうし自分も確かにそう思いますが
気温が高い低山で使うことが多い上に出番も多くなる小型ザックの方が洗濯の必要性や頻度が高いと考えました
ウェアやシューズだけでなくリュックも綺麗にしてますと気持ちよく使えますよ!
※写真は湯船の中で洗濯中のリュック。水には無数のゴミが…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する