ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ma-san315さんのHP > 日記
2015年08月13日 21:32未分類全体に公開

空木岳山頂の標柱 ペイントは何のため?

さっきレコ見ていて気付きましたが、空木山頂標柱の空木岳の文字がペイントされています。
色は赤

8月5日まではこれまで通り、6日からは汚い標柱となっています。
これは管理の方がやったのかな?
気にはなるので、後日問合せでもしたいと思います
塗られた時間は6日の午前5:30〜午後12時までみたいですね

せめて塗るならもっと丁寧に、同じ色でやってよ
言葉悪いが、便所の落書きと変わらないほど不自然に思えてしまいます。

何年か前に北鎌のペイント問題などもありました
レコにも勝手に標柱を設置したりとかが、過去にあったような・・・
整備をしてくださる方がそうされるなら文句言えませんが、ただの登山者がやるのなら腹立ちます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。