![]() |
ヤマノートでも再度、紹介しています。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1511
前バージョンも、結構頑張って作ったつもりだったのですが、公開してみると、見た目が汚いとか、スマホで操作しづらい、バス停がズームしないと表示されないなど、色々と不満が出てきまして、大幅に作り変えました。
新機能を色々と追加したこともあり、制作に半年近くかかってしまいました。
新バージョンでは、スマホ向けにボタンを大きくしたり、Retinaの対応もしたので、以前より綺麗に表示されるようになったと思います。バスだけでなく、鉄道も表示できるようになりました。
更に、登山者向けのサイトですので、日帰り温泉も表示できるようにしてみました。登山の計画を立てるとき、バスを調べるのと同様に、下山後に立ち寄る温泉を探すのも、面倒ではなかったでしょうか。バスルートを使えば、簡単に探せると思います。バス路線と一緒に表示できるので、バスで利用しやすい施設かどうかが一目で分かると思います。
まだまだ、登録数が2,600施設ほどしかないですが、関東周辺については、それなりに登録できたと思っています。その他の地域の温泉データについても、増やしてしていく予定です。
バス路線の新規登録や削除も、引き続き行なっています。バスルートに登録されていないバス路線をご存知でしたら、教えて頂けると助かります。
なお、スマホやWindowsマシンを持っていないので、それらの環境での動作確認は、ほとんどできていません。動かないなどありましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
johndoeさん、初めまして。
前バージョン、何回も利用させた頂きました。
ありがたかったです。
リニューアル版、今後活用させて頂きたいと思っています。
私からは情報提供は中々出来そうに有りませんが、気付いたことがあれば連絡したいなと思っています。
地元自治体のバスとか結構ありますよね。
いいですね〜
前ヴァージョンから愛用させてもらってます。
ますます見やすく使いやすくなりましたね
millionさん、nanfutsuさん、コメントありがとうございます。
前バージョンから、使って頂いていたとのことで、ありがとうございます。
いま思うと、前バージョンは、かなり酷い出来だったと思います。
新しいバージョンで、ようやく使いものになるサイトになってきたのではないでしょうか。
これからは、データも増やして、登山者以外にも、温泉好きや鉄道好きの人にも使えるサイトにできればと思っています。
今後共、ご利用いただければ嬉しいです。
早速拝見しました.
さらにスマホでも使いやすくなっていて,ありがとうございます.
新機能の日帰り温泉もすごいですね.
関東周辺を重点的にとのことですが,
関西を見ていても,充実していてびっくりしました.
これからも便利に使わせて頂こうと思います.
kamolandさん、こんばんは。
以前のバージョンは、スマホからの利用のことを考えずに作ったので、非常に使いづらかったのではないでしょうか。アクセス状況を見ると、PCよりもスマホからの方が多いので、申し訳ないなと思っていました。
新バージョンで、スマホでも、それなりに使えるようになったのではないかと思っています。
温泉情報もどんどん増やそうと思っておりますが、本来のバス路線が疎かになってはまずいので、もっと効率よくバス路線をメンテナンスできる方法も考えたいと思っています。
これからも、よろしくおねがいします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する