|
![]() |
![]() |
そんなコメントをしたら、鎌倉の「和み地蔵」をpg77さんに
教えてもらいました。pg77さんのレコ参照ください。
で、「和み地蔵」をググって見ると、
制作は、石神彫刻工房。場所は、宮城県川崎町。
んっ!川崎町!! 近くじゃん ((((((ノ゚?゚)ノヌオォォォ
ってことで、さっそく行ってきました。
車で40分。(近くないじゃん!?)
雪景色の敷地に、たくさんのお地蔵さま! 壮観です
お話を伺うと、全部手作りとのこと。
あだたらのお地蔵さまの写真を見て頂くと、
かなり以前と思うけど、たぶんここの作品じゃないか、と。
我が家にもお一人お招きしたいところですが、今回は……
あっ、ヤマレコに写真載せるの了解取ってないやっ!
ヤマレコ内のみ公開、で勘弁してください。
snafkinさん、こんにちは。
お地蔵さまについて調べて下さって
ありがとうございます!
安達太良山と長谷寺のお地蔵さま、
同じ所で作られたものなんですね 。
なるほど、どちらもほっこり
愛くるしい笑顔なわけです
長谷寺では母がとても気に入って、
お地蔵さまのついた御守か
ストラップを購入していました。
今度、見せてもらいます。
私も工房を訪れて、お一人、
小さいのをゲットしたくなりました
pg77さん、コメントありがとうございます。
コメント入っていたの、気付きませんでした。
ごめんなさい!!
そうそう!長谷寺だと、ストラップとかあるんですね♪
かなり欲しいです。
工房で聞いたんですよ、身長5センチくらいのはお地蔵さまはいませんか?って♪
そしたら、彫りが細かくなるから、結構高くなりますよ!!って
で、挫折… 笑♪
明日のBS、楽しみです!
pg77さんも映ってる?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する