ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kantomtguide
さんのHP >
日記
2019年10月29日 15:01
山行動画
全体に公開
台風19号による日本百名山 大菩薩嶺の崩壊部の様子を調べて行き、動画にしました
台風19号後、あまり情報がなかったので実際に登山&調査に行き、調べてきました。その時の動画になります。車では上日川峠までは入れず、登山は裂石登山口からとなります。丸川峠方面の林道の橋が崩壊しており、水が少ない時は渡れましたが、増水時は渡渉が難しそうです。上日川峠経由なら問題はなさそうでした。
山動画ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
登山のノウハウや登山中の道の様子や絶景、山登り中にであった花々、昆虫、動物、鎖場などのその山の核心部等を定期的に紹介しています。チャンネル登録もお気軽にどうぞ!花や山に関しては名前の同定(特定)もしていますので参考にして下さい。関東で山の会も運営しております。
リンクは以下となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
YOUTUBE-山動画ちゃんねる
2019-10-12 鎖場動画 乾徳山 核心部 20
2019-10-30 台風19号による紅葉の景勝地
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1888人
台風19号による日本百名山 大菩薩嶺の崩壊部の様子を調べて行き、動画にしました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kantomtguide
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山便利グッズ(1)
登山ニュース(0)
ロープの結び方(5)
山行動画(43)
動物(7)
登山装備の付け方(5)
登山技術(25)
絶景動画(16)
山ごはん(3)
登山核心部(14)
スキー・スノーボード講習(18)
BC(1)
訪問者数
61935人 / 日記全体
最近の日記
「超上級レベル!プロガイド長編登山動画(過去)」「こんな登山道あり?!垂直チムニーに藪漕ぎ崖ッ淵!日本最難関レベル?!の鎖場である西上州の恩賀高岩ー雄岩の全様子の動画を作ってみました」
「プロガイド監修・登山動画」「ぎょぎょ?!大量のヒル(蛭、ヤマビル)に囲まれたその時の対処法(取り方)を動画にしてみました」
「プロガイド長編登山動画(前に行った)」「え?!こんなレベルの丹沢ってあり?!渡渉地獄に鎖場あり、丹沢山地最難関レベル?!鍋焼きうどんで有名な鍋割山ー雨山峠コースー登り編の動画となります」
「登山の基本・プロガイド監修」「フリクションヒッチで一番使うクレムハイストの結び方とロープスリングの作り方の動画を作りました」
「プロガイド監修・登山技術動画」「初心者(入門者)の為のフリークライミング(岩登り)講習:ロワーダウンの方法の模様を纏めた動画になります(以前に行った)」
「プロガイド登山動画(前に行った)」「え!難路上級?!日本最難関レベル?!の西上州にある毛無岩の核心部の全ての様子です」
「プロガイド監修・登山動画」「初心者(入門者)の為のフリークライミング(岩登り)講習:ビレイ方法の模様を纏めた動画になります(以前に行った)」
最近のコメント
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する