カテゴリー「登山装備の付け方」の日記リスト
全体に公開
2020年 02月 26日 13:07登山装備の付け方
プロガイドをしております。スノーシューをまだやった事ない方や初心者向けの動画となります。まだ、見た事ない方も簡単に付けられる物ですので参考に御覧下さい。
「詳細・説明」
プロガイドを脱サラ後20年程しております。今回、スノーシュー未経験や初心者の方向けスノーシューの付け方・履き方の動画を
5
2020年 02月 14日 12:11登山装備の付け方
プロガイドをしております。今回登山教室の教材として作りました。まだ、持ってない方やこれから導入を検討している方にもその装着の簡単さを見て参考にしてもらえましたと思います。
「詳細・説明」
プロガイドをしております。今回は最も簡単に付けられるワンタッチ式の12本爪アイゼンの付け方の動画を登
8
2020年 02月 05日 11:50登山装備の付け方
いつも御覧頂きありがとうございます。まだまだ、キャリア20年の若輩ガイドです。
最も雪がふかふかとなる厳冬期ですので、ワカン入門者や山行参加者の為に
ワカンを使用する前の教材として装着の仕方の動画を作りました。
「詳細説明」
約20年間専業でプロガイドをしております。今回、山行の参加
19
2019年 12月 25日 18:38登山装備の付け方
今回もプロガイドが教える登山の基本となります。今回はピッケルの体への装着の仕方となります。全ての事がそうですが、ピッケルに関しても絶対にこうしなければ行けないという事はなく、当方が最も安全と考えられる方法を紹介しています。特に当登山教室では最初から着いているリーシュコードは体を支える程の強度がない物
13
2019年 12月 24日 14:01登山装備の付け方
今回もプロガイドが教える登山の基本となります。12本の大きな爪がついている本格的な12本爪アイゼン(ストラップ式)の付け方となります。紐をどう結んで着けたら良いのか分からない方や不安な方は参考にして下さい。付け方には大きく分けて2通りあり、最初に余りお勧めでない装着の仕方で次にお勧めの結び方となって
26
2