![]() |
「詳細・説明」
プロガイドをしております。今回は最も簡単に付けられるワンタッチ式の12本爪アイゼンの付け方の動画を登山教室の教材として作りました。ワンタッチという名の通り、その物自体が超簡単に付けられる様になっていますので、慣れれば非常に早く付けたり外したりできる様にもなります。そう言った意味でも厳冬だけでなく、雪と無雪の混合の時にもお勧めとなります。装着に関しても超簡単ですので、一度装着すれば直ぐに覚えてしまう位簡単ですので、まだ、見た事ない方ややった事ない方、これから、購入を検討している方にもどれ位簡単なのかをみる参考にもして貰えましたらと思います。
尚、他のアイゼンと同様に予め使う靴に合わせてのセッティング・調整は必要で、済ませてから雪上に出る様にして下さい。また、本来、ストラップは短く切って、末端処理をしない様にするのですが、切ると大きな靴等に使えなくなるだけでなく、更に今回のアイゼンはペツルのセミワンタッチにもストラップ式にも変更できるモデルなのにストラップを切ると変更もできなく汎用性もなくなってしまうという事で、今回の動画では被写体の方の要望により、切らずにストラップの処理をしています。そういう要望のある方も多く居ますので、そういう方の参考にもしてもらえましたらと思います。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。
https://youtu.be/KgC6tnJljzM
登山・山動画ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
プロガイドならではの登山の技術、ノウハウや登山中の道の様子や迷い易い道や難所の詳細、大絶景に山座同定、山登り中にであった花々、昆虫、動物、鎖場などのその山の核心部等を週に2〜5回程度に紹介しています。チャンネル登録もお気軽にどうぞ!花や山に関しては名前の同定(特定)もしていますので参考になるかと思います。関東で山の会(登山教室)も運営しております。入会も随時受付しております。
リンクは以下となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する