![]() |
「詳細・説明」
プロガイドを専業で20年程しております。本動画は雲竜渓谷&雲竜瀑の雪山トレッキングに行った時の参加祈念に作った動画となります。見所、難所、迷い易い道が盛り沢山でしたので3部作として作っているそのNo.2の第二弾の動画となります。このNo.2では雲竜渓谷入口から雲竜渓谷の最奥にある氷瀑群&雲竜瀑までのルートとその大絶景を収録しています。特にこの収録部では沢の渡渉に氷の崖ッ淵トラバースと難所多数の核心部ともなっています。渡渉ではアイスバーンに凍結飛石、薄氷と沢に落ちる危険度も高く、雲竜瀑への高巻きではほぼ90度の崖ッ淵の幅が20cm程しかないトラバースがあったりと、難易度もなかなかの物となっています。その様子ももらさず収録していますので、ご参加頂いた方だけでなく、これから行く方や、行けないけど、どういう所かだけでも見たい方にもお勧めの動画となっています。是非、御覧頂ければと思います。
以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
下の動画を直接クリックしても見れます。高評価、チャンネル登録の方も御願いします。
https://youtu.be/XxR_QGUCev0
登山・山動画ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
プロガイドならではの登山の技術、ノウハウや登山中の道の様子や迷い易い道や難所の詳細、大絶景に山座同定、山登り中にであった花々、昆虫、動物、鎖場などのその山の核心部等を週に2〜5回程度に紹介しています。チャンネル登録もお気軽にどうぞ!花や山に関しては名前の同定(特定)もしていますので参考になるかと思います。関東で山の会(登山教室)も運営しております。入会も随時受付しております。
リンクは以下となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する