今回もプロガイドが教える登山の基本となります。今回はピッケルの体への装着の仕方となります。全ての事がそうですが、ピッケルに関しても絶対にこうしなければ行けないという事はなく、当方が最も安全と考えられる方法を紹介しています。特に当登山教室では最初から着いているリーシュコードは体を支える程の強度がない物が多く使用を推奨していません。全てクライミング用への変更を推奨しています。まだ、ピッケルの装着の仕方を知らない方や、装着せずに使っている方、安全な装着、持ち方のできてない方いましたら、参考にしてもらえましたらと思います。また、ピッケルに関しては、その他、用途や好みにより多くの装着の仕方が存在します。それぞれの好みの装着の仕方の参考にもしてもらえましたらと思います。※スムーズな動画撮影の為に手袋はしておりませんが、実際には手袋を装着して行って下さい。
以下のYOUTUBEにアップしています。
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1 下の動画を直接クリックしても見れます。
登山・山動画ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1登山のノウハウや登山中の道の様子や絶景、山登り中にであった花々、昆虫、動物、鎖場などのその山の核心部等を定期的に紹介しています。チャンネル登録もお気軽にどうぞ!花や山に関しては名前の同定(特定)もしていますので参考にして下さい。関東で山の会も運営しております。
リンクは以下となります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する