ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
divyasu21
さんのHP >
日記
2013年03月23日 00:06
未分類
全体に公開
靴の中敷
komadoriさんの日記を見て、自分の山靴中敷についてもう一度考えてみました
靴に合い、足にも会い、適度にクッション性もあるものとなると難しいです
いろいろ試してはいますがなかなか!!
試行錯誤がまだ続きそうです
写真左 最初に買った初心者用の靴には、付属の中敷の下に、つま先、踵とそれぞれ違う素材の入れてみました
写真中 今使っている底の少し固い靴には、付属の中敷をそのまま
写真右 これから試してみようとつい買ってしまったモノ
これらは山屋、ホームセンター、100円ショップ等いろいろ、まだ開封してないものもあります。
2013-03-09 第6回森林ボランティア育成講座
2013-04-09 二輪草 歌
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:368人
靴の中敷
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
watanabesu
RE: 靴の中敷
こんばんは
足を痛めてから中敷に拘るようになっちゃいました。
私はソルボの中敷を使用しています。
登山とマラソンをやっているので足には気を付けています。
クッション性あり、サポート性能もありで
助かっています。
2000円位ですが手放せません。
http://www.sorbo-japan.com/health-medical/index1.html
2013/3/23 0:16
divyasu21
RE: 靴の中敷
おはようございますwatanabesuさん
ソルボですね
試してみます
ありがとうございます
2013/3/23 7:10
uedayasuji
RE: 靴の中敷
おはようございます
去年、大阪マラソン出走しました。そのおりに協賛のミズノから案内状メールがいろいろ届きました。
足の動きをスキャンして、足の裏も撮影。体重移動などを考えて靴を作ってくれる。というものとATCビルのイベントでこれも足を計測して中敷を作ってくれるというもの。
ただし・・めちゃ高いです・・8500円!!
でも42.195kmのために作ってもらいました。
調子いいです。いまはもちろん登山靴に入ってます
でわでわ
2013/3/23 8:40
divyasu21
RE: 靴の中敷
おはようございますuedaさん
すごいですね、8500円、たしかに高いですが自分の足にピッタリで快適なら納得ですよね。
また候補が増えました。
ありがとうございます
2013/3/23 9:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
divyasu21
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
健康(6)
春一番の花(5)
花(16)
山トレ(1)
高齢者(1)
未分類(174)
訪問者数
127660人 / 日記全体
最近の日記
今年の山行き、少なかったなーーー!!
気づいたら高尾山200回になっていました
我が家のヒゴスミレ
いこうよ高尾山キャンペーン
まだまだ若い つもりです
初めてのヒゴスミレ
冬場の体力維持
最近のコメント
RE: 冬場の体力維持
divyasu21 [02/16 19:29]
RE: 冬場の体力維持
solosolokun [02/16 15:38]
RE: 裏高尾 人工物が自然を壊す
divyasu21 [02/07 12:40]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
こんばんは
足を痛めてから中敷に拘るようになっちゃいました。
私はソルボの中敷を使用しています。
登山とマラソンをやっているので足には気を付けています。
クッション性あり、サポート性能もありで
助かっています。
2000円位ですが手放せません。
http://www.sorbo-japan.com/health-medical/index1.html
おはようございますwatanabesuさん
ソルボですね
試してみます
ありがとうございます
おはようございます
去年、大阪マラソン出走しました。そのおりに協賛のミズノから案内状メールがいろいろ届きました。
足の動きをスキャンして、足の裏も撮影。体重移動などを考えて靴を作ってくれる。というものとATCビルのイベントでこれも足を計測して中敷を作ってくれるというもの。
ただし・・めちゃ高いです・・8500円!!
でも42.195kmのために作ってもらいました。
調子いいです。いまはもちろん登山靴に入ってます
でわでわ
おはようございますuedaさん
すごいですね、8500円、たしかに高いですが自分の足にピッタリで快適なら納得ですよね。
また候補が増えました。
ありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する