先日、痛風の治療のため整形外科を受診したところ、「尿酸値」を下げる薬「アロプリノール」を4週間分処方されました。
この薬を1週間ほど服用したところ、体に湿疹が出て、かゆくて眠れない夜が続きました。
再度、整形外科を受診して症状を訴えると、今度は「フェブキソスタット」を1週間分処方されました。
最初に処方された「アロプリノール」という薬で、ネットで調べてみると
(用法及び用量に関連する注意)
血中尿酸値を測定しながら投与し、治療初期1週間は1日100mg投与が望ましい。
と書かれています。
それなのに、1日2錠(200mg)を1週間以上服用したので、副作用が大きく出たのでしょう。
服用を中止してから、かゆみは治まりましたが、いまだに発熱、体調不良が続いています。
ゴールデンウィーク中は病院も閉まっているので、「フェブキソスタット」を飲み始めるのは体調が戻ってからにします。
薬の副作用って怖いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する