|
|
早速、スイス国鉄のホームページで調べてみたら、9月1日は、
チューリッヒ〜ルガーノが2時間43分
チューリッヒ〜ミラノが 4時間12分
だったのが、9月2日からは
チューリッヒ〜ルガーノが1時間53分
チューリッヒ〜ミラノが 3時間12分
になっています。1時間程度、短縮されます。
(添付の画像はスイス国鉄の地図)
世界最長の鉄道トンネルといえば、私が子供のころは、スイスとイタリアの国境をまたぐシンプロントンネル(1906年営業開始、全長19.8km)でしたが、今では、ゴッタルドベーストンネル(2016年営業開始、全長57km)をはじめ、チューリッヒからツェルマットに向かうときに必ず通るレッチュベルクベーストンネル(2007年営業開始、全長34.6km)、日本の青函トンネル(1988年営業開始、全長53.85km)もシンプロントンネルより長いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する