![]() |
2015年の新年から
毎年恒例の行事となり、
今回でなんと8回目。
不規則な勤務の仕事ゆえ
竜ヶ岳に登ることができるのは
3日だったり、4日だったり、
その年によっていろいろ。
実を言うと、昨年までの7回のうち、
まともにダイヤモンド富士を見られたのは
2016年と2017年のわずか2回だけ。
2018年から昨年まで、
なんと4回連続不発である。
もはや、ここまで来ると
こっちのスケジュールを
神様がどっかから手に入れ、
嫌がらせしているとしか
思えないほどである。
そして今回2022年、
満を持して8回目のチャレンジ。
今回のために
スケジュール帳には
「としまえんに遊びに行く」と
虚偽のスケジュールを書き込み、
極秘裏のうちに用意を進め、
家族にも「ちょっととしまえんまで」と
ウソを言って出かけ、
神様にも知られないように
山梨県へと車を走らせた。
いや、念には念を入れよう、
神様の手下が尾行しているかもしれない。
静岡県の自宅を出発、
東名高速道路に乗り、
愛知県まで逆方向に進んだあと、
新東名に乗り換えて富士に向かい、
新富士インターを出たらあえて南下、
海沿いに東へと進み、
御殿場を回ってから登山口に着いた。
よし、これだけ念入りにやれば
神様も今日登るなんて知らないだろう。
・・・やべぇ!
としまえん閉園してら!
ということで、
スケジュール帳に
「としまえん行き」と書いた時点で
神様にバレていたようで、
1日と3日が快晴で
自分が登った2日は曇ってました。
ハッハッハ。
おわり
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する