![]() |
![]() |
![]() |
ラーメン専門店は大好きで食べ歩いてますが、老舗の町中華やさんも大好きです。最後までアツアツの麺を啜りたいので「もやしソバ」を高確率でオーダーします(あんかけですか?と聞いてから😆)。真夏であっても頼むので「もやしで?」と確認されることもしばしば。
いくらアツアツが好みと言っても、このお店のモヤシ湯麺は常軌を逸してます。肉と野菜をたっぷりの油で炒め、そのまま餡を絡めて、速攻で出してくるのでマグマのようです😅面の皮…もとい、口の皮に自信のある方、もしくは鍛えたい方(?)は是非挑戦してください(笑)
高尾山から下りてきて、レバ炒めと餃子でビール!なんてーのも飲ってみたいけれど、お店は日曜休みなのでなかなか叶いません。
優しい年配のご夫婦で商売されているのですが、毎回毎回たくさんフーフーした上で火傷を負い「お主も悪よのう…」と心の中でつぶやきます(笑)
TVの時代劇で、
何故か悪代官とつるんでいるのが◯後屋。
新潟出身?の商人ばかりが悪役なんて、
風評被害、可哀想です。
そちらの越後屋さん、
なるほど、ふっふっふ…😏ですね👍
コメントありがとうございます!
脚本家なりの時代検証と語呂で決めたんでしょうが、確かに悪役イメージで風評被害ですね…(^_^;)
こちらの越後屋さんのあんかけものはどれも ふっふっふ です(笑)
高尾山近くにこれほどコスパの良いお店があったとは驚きです
あんかけラーメン好きで家でも休みの時はよく食べてます
このお店のアツアツを味わってみたいですね
コメントありがとうございます!
高尾山口からは1.3駅分くらい離れてしまっていますが、南高尾山稜絡みで高尾駅に下りてくれば射程距離に入るかな?と思います(^^)昔は「あさかわ」さんに吸い込まれていましたが…笑
あんかけがお好きであれば是非一度!別メニューの越後湯麺は茄子・ひき肉・筍・にんにくのアツアツ餡で埋め尽くされていて、それはもう強敵…いや、オススメです(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する