|
|
|
ただ一般の方々も一回で10〜20kgを採ってくるが,ときおり遭難事故を起こすことがある。いちばん新しい遭難が今月3日から行方不明になった71歳の方がいる。私も4日に遭難救助隊として参加し竹林の中に入って捜索した。昨日6日午前10時ころ県消防防災ヘリが笹川にいるのを発見して救助された。
報道によると「筍があまり見つからないので奥へ奥へと入って帰りがわからなくなった」という。笹川を上流に向かって別の捜索隊が捜索したのだが見つからなかったのはまだ竹林の中を彷徨っていたことになる。「毎年採りに来ている方がこの時期にあんな低い所に行くはずがない」という話が出たが遭難の事例をみると常識では考えられないのがほとんどのようだ。
自戒を込めて登山の基本を再確認したい。
左;捜索隊 中;遭難した場所 右:防災ヘリ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する