諸事情により、書き込んでませんでしたが、転職しました。
来週の月曜日から新しい職場です。
まぁしばらくは、試用期間ってことで
給料も控えめになるだろうから
山も近場メインになるだろうな。
とりあえずは、先月からこじらせてる風邪?を完治させないとな。
風邪?で有休消化中引きこもりまくってたので、
体重と体型と体力がヤヴァイ事になってるので、少しはトレーニングしとこうと思う。
んな訳で今日は筑波山登りました。
つつじヶ丘から登ったけど
ロープウェイは、定期点検で一週間運休中。
・・・にも関わらず、つつじヶ丘駐車場は、いつものようにぼったくり価格!(基本料金400円+延長料金400円)
登山口としてはボりすぎ。
ロープウェイ運休中の平日くらい
せめて駐車場無料にする位の配慮が
あっても良いと思うの。
夜間無料なんて事してるから
深夜はDQNのたまり場になってるし。
来るたびに「24時間500円の自動ゲート型にしろよ」と感じる。
もしくは、デパートみたいに「食事や買い物で1,000円利用ごとに1時間無料」とかね。
何十回も登ってる山だけど
いつも「たかが877mなのにお高く止まってるなぁ」と感じるw
yzzさん、こんにちわ。
しばらくお見限りと思っていたら、
転職されてましたか。。
しばらくは慣れない環境で山にも行きにくいかも
しれませんが、また行けるようなったらいいですね。
今年は変な風邪が流行っているので、
気を付けてくださいね。
風邪だと思ったら、マイコプラズマ肺炎だった、
溶連菌だった、寒冷アレルギーだった。。
てのが自分の周りの状況です。お大事に。
s-katayamaさん、こんにちわ。
風邪流行ですか、私も「マイコプラズマ」とは診断はされましたが
発熱はまったくないし、抗生物質も2週間分飲んでもまったく回復しなかった上に
2週間後、市販の薬飲んだら徐々に良くなってきて
「本当にマイコかよ?」と疑問ですね^^;
仕事は以前と比べると年間休日+18日で、給料はほぼ変わらずなので
試用期間が終われば山いける余裕がかなり取れるかもですね^^
こんばんは、yzzさん
筑波山の話題がありましたので、茨城県民的コメントしてみます
機会がありましたらですが、蜜柑園コースとか薬王院なんてのもありますのでお試しあれ・・・
個人的残念なのは、御幸ヶ原の回転レストランが回転しなくなってしまった事でしょうか、昭和の香りがしていたのですが誠に残念です
さて置き、観光地である事を織り込み済みで歩くのもまた一興って事で
懲りずに茨城へまたお越しください
転職されたとの事で、無理せずマイペースで頑張って下さいです
nandoさん、初めまして。
薬王院コースは知ってましたが、蜜柑園コースは初めて聞きました。
登山口は薬王院コースと一緒なんですね。
情報ありがとうございます、近いうちに行ってみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する