![]() |
土曜日でもレイトショーだと安いうえにガラガラでしたわ。
SAOもアリスゼーションに途中で飽きて見なくなったけど
アインクラッド編ならまぁ楽しめるかなと見に行った。
アニメ1話と2話をアスナ視点でやっただけなので
ディアベルはんが死んでコボルトキングを倒して終わり。
アスナが最初やたらやさぐれてた理由もわかった。
まぁそりゃコミュ障ボッチになってもしゃあないわなw
新キャラのミト(過去話だから新キャラと呼ぶのか不明だが)は
大鎌使いのベータテスター。
もしキリトではなくミトが最優秀プレイヤーとして選ばれてたら
大鎌の二刀流になっていたのかな?
続編も来年上映みたいだから、続きを見に行ってもいいかな。
まぁすでに結果は出てるんだから
一度も本編に出てないミトは途中で○ぬんだろうなぁ・・・。
SAOでの新キャラ系は○ぬ確率高いし・・・(ユウキとかユナとかユージオとか)
ん〜、しかし、完璧超人のキリトやアスナを主人公とするよりも
クラインが主人公の方が作品としてはずっと面白そうだと思うのは
私だけだろうか?
原作のプログレッシブも1巻読んだだけで放り投げたな
SAOはアインクラッド本編だけで良いですわ。
2も途中で見るのやめたし。
ああ、でも沢城みゆきのシノンは最高でしたな。
こんばんわ。
うん、私もプログレッシブ1巻で終了しましたねw
飛び飛びで終わらせるのではなく
最初からアインクラッドだけに集中してやってたら
はまってたと思いますけどねぇ・・・。
>沢城みゆきのシノンは最高でしたな。
シノンというより沢城みゆきが最高。
いやシノンも好きだけどねw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する