今年のGWは、7連休という働いてから最大級の長さかも
・・・な事態に陥りました。
でも転職したてでお金がないワナ( ̄∇ ̄)ゞ
あまり家を空けるのも、芳乃さんに申し訳ないしね。
とりあえず1泊でどこか企画しましょう。
1.北ア唐松岳リフト利用でピストン 山頂で1泊コース
第1候補はやっぱり北アだな。
五竜も考えたけど、五竜の方は残雪期だと難易度高いそうね。
唐松のほうはコースの半分は雪解けが進んでるらしいから
雪景色を見るには最後のチャンスかも。
山小屋で1泊せずに、降りてから次の日にまた違う山登るのもありかな?
2.桜の妙義山(または残雪の谷川岳)→SAで車中泊→至仏山(尾瀬)と吹割の滝コース
第2候補は、この時期行きたい山2連発inグンマー
車中泊なので、安上がりで済むのがポイント。
今年は暖冬で、花のピークが相当早いみたいだから
桜うんぬん、どうなんだろう・・・?
至仏山は、去年登ろうと思ったけど
5〜6月(GW以外)は登山禁止ということで断念したのでリベンジ。
3.芳乃と筑波山
芳乃さんにお願いして、一緒に登ってもらうw
どちらにせよ天気によって大きく予定変更するかもだな。
7連休すごいですね。
1〜3全部芳乃さんと一緒に行けたら良いのでしょうけど…
行き先決めるのは中々悩ましいですが考えてる時間も楽しいですよねw
自分は連休中に近場の山を日帰りで2、3登れたらと思っています。
楽しく悩んでる最中ですw
yamazaru500 さん、こんにちわ。
7連休・・・これが昔だったら、3〜4泊くらいの山行組んでたかもですねw
それくらいだと北アの高天原とか雲ノ平、もしくは赤牛岳みたいな
超奥地を狙うかもしれないですね。
まぁ時期的に奥地は無理ですがw
とりあえず1泊に全力を注ぎます。
yzzさん、こんにちは。
亀コメ過ぎて見て頂けるか微妙ですが、計画は定まりましたか。レコ楽しみにしております。中盤は天気も良さそうですね!
私もGW前のバタバタを乗り越え、連休が目の前なので何か考えないとならないのですが、またエイヤーになりそうな予感。
napiee さん、こんにちわ。
天候次第で予定変更もあるかもですが、長野メインに決めました。
napiee さんは、また長距離山行の予定ですか?
私は最近まったり気味だったので
少しだけハードにしようと思います。
筋肉痛が翌日に響くかもですがw
では、よい休暇を!
yzzさん、レスありがとうございます。
天気は良さそうですが、予報的には風が怪しそうですね。
私はまだ日帰りonlyですが、今のところ八丁峠(また両神山)と、少し早く開山されたという話の男体山で悩み中です。
ではまたレコで。よい連休を。
八丁峠ルートは中々の難易度らしいですね。
転落事故も何軒か出ているそうなのでお気をつけて。
私も行ってみたい気持ちはありますが、他にも登りたいところがたくさんありすぎて
後回しになってますw
男体山付近では、戦場ヶ原と華厳の滝見てみたいな〜。
いろは坂周辺は、渋滞ひどいってよく聞きますのでご注意を。
レコ楽しみにしてます^^ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する