ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yzz
さんのHP >
日記
2019年06月02日 16:14
山装備
全体に公開
アルペン行ってきた
最近、近場にアルペンが出来たので
ちょっと行ってみた。
1ー3Fまであって
各フロアー共にかなり広大なスペース。
んでアルペンだけあって
完全にアウトドアに特化している。
1Fはキャンプ用品
2Fはウェア関連+自転車系
3Fは登山用品
やたら混んでいたので
ざっとしか見なかったけど
店内がスッキリし過ぎて
あまりワクワク感が感じなかったなw
でも登山用のテントがズラーーーっと並んでたのは中々見事だった。
写真左
アルペンと言うと三角屋根ってイメージなので違和感があるw
写真右
登山用テントが建ち並ぶ店は初めて見た。
2019-05-03 富士芝桜と烏帽子岳
2019-06-22 来週は北海道
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:432人
アルペン行ってきた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: アルペン行ってきた
yzzさん、こんばんわ。
最近、アルペンとかも巨大化して、、
本格的なアウトドア用品の取り扱いをするように
なってきましたね。本格派は金に糸目をつけずに
高いやつを買うので、商機とみたか。。。
これで、、ぐっとお手頃価格になってくれると
うれしんだけど。。安かろう悪かろうじゃ
山では通じないので、、難しいところかなぁ。。
2019/6/2 23:10
yzz
RE: アルペン行ってきた
k-yamane さん。
向かいにスポーツDEPO(スーパーオートバックス複合)が建ってる場所に
建てたのはずいぶんと挑発的だなと感じましたねw
ただテント、ザック、ウェアなどはたくさんありましたけど
一番買う頻度の多い小物関係は下手するとDEPOの方が品ぞろえ良いんじゃないか?
という程度だったので
微妙感をぬぐえない印象を受けましたねw
店内がかなりの混雑状態な上に広く浅くな品ぞろえじゃ
最初からモンベル行ったほうが良いのかも?
2019/6/3 2:13
napiee
RE: アルペン行ってきた
yzzさん、お久しぶりです。
テントは登山用なんですか。色々なメーカーのを一度に見られるのは良いですね。最近流行りらしい軽量テントとか並べて欲しい。
私の家の近くのアルペンはどんどん縮小していってるのですが、まだまだ頑張っているのですね。
2019/6/3 7:04
yzz
RE: アルペン行ってきた
napieeさん、こんにちわ。
写真にあるのは登山用ですね。
ツェルトとか筒型のヤツも展示してあったし
口コミによると、頼めば他のも組み立ててくれるみたいです。
元々柏のアルペンは10年以上前に潰れてるっぽいので(三角屋根で無理矢理塗装を塗り直した店がある)
よくそのすぐ近くにまたアルペンを建てたなぁと思いましたねw
2019/6/3 12:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yzz
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山行(87)
山装備(22)
観光(27)
猫(8)
雑談(75)
アニメ(21)
未分類(4)
訪問者数
84206人 / 日記全体
最近の日記
劇場版SAOプログレッシブ
予約がとれねぇー
百獣の王ひまわり!
エンジェル・ハイロゥ
休業
今年のテント泊
浄土平へ
最近のコメント
ikarinojuusinnさん
yzz [10/31 01:36]
こんばんわ。
怒りの獣神 [10/31 01:24]
RE: エンジェル・ハイロゥ
yzz [11/10 20:40]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
yzzさん、こんばんわ。
最近、アルペンとかも巨大化して、、
本格的なアウトドア用品の取り扱いをするように
なってきましたね。本格派は金に糸目をつけずに
高いやつを買うので、商機とみたか。。。
これで、、ぐっとお手頃価格になってくれると
うれしんだけど。。安かろう悪かろうじゃ
山では通じないので、、難しいところかなぁ。。
k-yamane さん。
向かいにスポーツDEPO(スーパーオートバックス複合)が建ってる場所に
建てたのはずいぶんと挑発的だなと感じましたねw
ただテント、ザック、ウェアなどはたくさんありましたけど
一番買う頻度の多い小物関係は下手するとDEPOの方が品ぞろえ良いんじゃないか?
という程度だったので
微妙感をぬぐえない印象を受けましたねw
店内がかなりの混雑状態な上に広く浅くな品ぞろえじゃ
最初からモンベル行ったほうが良いのかも?
yzzさん、お久しぶりです。
テントは登山用なんですか。色々なメーカーのを一度に見られるのは良いですね。最近流行りらしい軽量テントとか並べて欲しい。
私の家の近くのアルペンはどんどん縮小していってるのですが、まだまだ頑張っているのですね。
napieeさん、こんにちわ。
写真にあるのは登山用ですね。
ツェルトとか筒型のヤツも展示してあったし
口コミによると、頼めば他のも組み立ててくれるみたいです。
元々柏のアルペンは10年以上前に潰れてるっぽいので(三角屋根で無理矢理塗装を塗り直した店がある)
よくそのすぐ近くにまたアルペンを建てたなぁと思いましたねw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する