ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 康太郎さんのHP > 日記
2019年11月27日 21:00未分類全体に公開

キャプチャー類似品を買ってみた

ピークデザイン キャプチャーをV2、V3と使って来ており、V3になって幅の狭さに不安。今後幅広のショルダーベルトのザックを購入してしまった時の保険で類似品を購入してみました。

ほぼほぼコンパチで機能上は相互に互換ありそうです。ただ類似品の方はプーレートのラッチと言えば良いのかな?プラスチック製ですね。本家は金属だった気がしますが部品欠損の為解らず。

でもこのV2形式はねじ込みロックがあるのでカタつきも止めれるしラッチなくなっても固定に問題はないんですよね。

V3もそこそこ使ってきましたがV2の方がなにかと良かったかも…
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

RE: キャプチャー類似品を買ってみた
yasutaro_sanさん、こんばんは。
はじめまして。

自分も以前、試しにV3を購入しましたが、ボタンを押さないと外せない(=外すのに両手が必要。うまくすれば片手で外せるのかもしれませんが・・・)ので使いづらく、結局以前から使用していたコットンキャリアというメーカーの「ストラップショット」という製品を継続して利用しています。
後者は片手で着脱ができるので、便利なんですよねー。
2019/11/27 21:28
RE: キャプチャー類似品を買ってみた
MonsieurKudo様、コメント頂きありがとうございます!

キャプチャーシリーズは確かにボタンを押さないと外せないですね。自分はEOS M6もしくはPowerShotSX70HSをくっつけて歩いておりますが、中指から小指でグリップを掴み、人差し指でシャッター付近を抑えて親指でボタンを押してリリース。これで片手で外しております。Kudoさんからコメント頂き改めて自分でどうやってるか検証してしまいました(笑)

ストラップショット、勉強不足で始めて目にしました。この製品ならショルダーベルトの幅も融通が利きそうですね。V3はネジ間の幅が狭くザックによっては付けられないなんて聞きます。

しかし、それにしてもこの類の製品って結構いい値段しますねぇ~( ̄▽ ̄;)
2019/11/27 22:22
RE: キャプチャー類似品を買ってみた
こんにちは。はじめまして。
4年前にミラーレスを山に持っていくようになって以来、この手のホルダーやバッグが気になって仕方ありませんが、これだ!と確信できるものに巡り会えてません...

コットンキャリアで検索していたら、スカウトというモデルが見つかりました。
これだとザックの担ぐ降ろすと連動しないので興味津々です。
2019/11/28 8:01
RE: キャプチャー類似品を買ってみた
show696様、コメント頂きありがとうございます!

確かにキャプチャーシリーズを使用しており、元気な時はカメラを外す余裕があるのですがハァハァゼィゼィの時だと気が回らず下ろしたザックと岩の間にカメラが挟まっていたり地面にダイブしていたり・・・💦でも使い心地は今の所良いので他の製品に手が出ない状態ですね。

スカウト、確かにこれはカメラの外し忘れ対策には良いかもしれませんね~。ミラーレス機にはちょっと大きいかもですが・・・。選択肢の1つ、ご教授頂きありがとうございました。自分もまた何かこの手の類入手した時はレビュー上げますのでその時はよろしくお願いいたします。
2019/11/28 20:18
RE: キャプチャー類似品を買ってみた
こんにちは。
私もV3を愛用していまして、本体側は1つ追加して2つのザックにつけっぱなしにしています。確かにV3は幅が狭いですよね。それに値段が高すぎ。
最初に買ったのが b-gripミニというやつだったのですが、プレートのネジがゆるくなりやすいようで、V3に買い換えました。PD製品にはおおむね満足なのですが、歩きながらだと、微妙な角度のせいでたまにプレートがスパッとハマらないことがあります。

↑のshowさんが気にしてますが、私もザックを下したときに岩にカメラがぶつかっていたなんてよくあります(;´Д`)
コットンキャリア、ミラーレスには大げさすぎる気も。もう少し細身のベルトのものがあるとよいのですが。
2019/11/28 17:19
RE: キャプチャー類似品を買ってみた
AERIAL 様、こんばんは!コメありがとうございます!!

自分も微妙な角度でクリップにプレートが入らない!ってことありますね。自分はチェストストラップにアクションカムもクリップで止めているので、カメラ2台がよく岩や土まみれに( ノД`)シクシク…

b-grip、こういう製品もあるのですね。最初自分がV2を付け始めたころはまだこのスタイルも馴染みが薄かったのか結構すれ違う方に振り返えられました。もう一種類、通常サイズの一眼とかを付けるのに良さそうな製品あったんですよね・・・なんだったかな・・・
2019/11/28 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する