![]() |
![]() |
やはり、身体に力が入らず全く支えて動かす事が出来ず、最後の段差と傾斜のある所で倒れてしまいました。
直ぐに起こそうとしたが、起こすどころか一発目でギックリ腰になってしまい、バイク同様私も動けなくなってしまいました。
助けてくれる人も居らず、仕方がないのでJAF呼んで起こして貰いました。
代金13130円なり。
シフトペダルとクラッチレバーと左のエンジンガードが曲がり、ウインカーーとカウル2箇所に少し傷が付いてしまいました。
エンジンガードは交換しないと……
ペダルとレバーは、その場で応急処置をしてくれましたが、次の一時退院でHONDAに持って行けるかな〜?
全く余計な事をしてしまった。
動き出してしまえば何とかなるだろう、大丈夫だろうとたかを括った結果です。
高い授業料になってしまった!
今は、病院のベッドで痛みで寝返りもままならない状態です。
湿布とコルセットが入院の友となってます。
初めまして。
タイトル「アホな一日」に惹かれて覗いてみました。
あほやってしまいましたね。(笑)
でも山でなくて幸い。
日記を遡ってみました。
私は60歳目前で腎臓がんになり死ぬのかなと思い、死んだらチャラになる
住宅ローンの繰り上げ返済をやめましたが、死ななかったのでまたローン返済を始めたら
今度は前立腺癌。翌年には若いころのドジを修復するために距骨下関節固定化手術を受け
リハビリに励むも今度は第一腰椎圧迫骨折。5年間で全身麻酔3回、入院5回。
それでも会社を勤め上げ、今は安曇野に移住してのんびりしています。
病院によって治療法もいろいろです。
私はセカンドオピニオンで開腹手術しかしない病院から
まだ保険適用前のダビンチ手術ができる病院に変更して人工透析にならずに済みました。
コメント、ありがとうございます。
全くもって情けない事で、恥ずかしくて日記するか迷いましたが、毎回暗い内容の日記ばかりが続いていたので、恥を忍んで公開(後悔)しました。
私も今回死んだら住宅ローンがチャラになって、家族は助かるよな〜なんて考えたりもしてますが、娘の結婚式だけは出たいですから、もう少し頑張ります。
私も学生の時代に遡ると何度か三途の川の手前まで行きましたが、その都度悪運を発揮してここまでやってきました。
都合8回目の入院です。
なので、入院自体は結構慣れていますが、今回のような長期は初めてなので、本音はもう飽きました。
先が見えないのが不安では有りますが、なるようにしかならないので、のんびりやります。
borav64mさんの日記は、何時も楽しく拝見させて頂いています。
これからも宜しくお願い致します。
あちゃ〜、やっちゃいましたね(・・;)
私もバイクが好きで、何度か立ちゴケした事あります。
市販のバイクは教習所のバイクと違って起こしにくいし、倒してしまう場所って、大抵の場合は段差があったり路面が傾斜していたりで、余計に起こしにくいんですよね。
それにクルマと違ってバイクは意外と体力が必要なので、体調が戻るまでは乗るのは控えた方がいいと思います。
そういう私も若い頃は我慢出来ずに、まだケガが治っていないのに乗り回していましたが😅
お大事にされて下さい。
コメント、ありがとうございます。
もう、仰る通りで御座います。
本当にタカを括ってました。
情けなく、お恥ずかしい限りです。
うちの置き場も傾斜が有り、車道には段差がありバランスを保たないと直ぐにコケそうになりますが、まさかここまでやっちゃうとは……とほほです。
体力が無いとバランスも取りにくなるって身を持って経験しました。
初めてコケたので、メンタルやられてます。
病院に居て何も出来ないのも追い打ちをかけてます。
あーーー、情けない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する