|
|
|
以前から新潟の地元界隈の低山では長靴履いた方が多く見られます。
やはり長靴最強なんかな〜と、汚れの気にならない長靴に魅かれてしまいコメリでショート丈のゴム長を買ってみました。
通常サイズだとかなり遊びがあったのでサイズを一つ落とし登山靴で使用中のインソールを入れてみたら調整せずとも良い感じのフィット感に

早速弥彦山でゴム長デビューしに夜勤明けで向かうと丁度夜中に雨が降っていたようで試すにはベストコンディション
今回は薄手の靴下に登山用の靴下を重ねたら良い塩梅でした。
歩いた感想は、まず汚れやぬかるみが気にならない!
靴底のやわらかさを懸念していたが、これも問題無し。
足首が多少痛くなったのと捻り易さを感じたものの、これは慣れなんでしょうかね…
ともかくおろして間もないスカルパ君を汚さないためにももう少し長靴チャレンジしてみようと思いました。まずは10キロくらい歩けるかだな〜

こんにちは!
長靴、いいですよ🎵
私も13日 湯ノ丸山で長靴で登山しました。
下りはワカン着けて。軽く、ズボっといっても気にならない。
14日は、坂巻温泉から上高地往復を長靴で行きました。
道路歩くのは登山靴より、長靴ですね❗
山小屋の人も長靴だし、夏 八ヶ岳で長靴と足袋の人を見た事あります。
愛用者が確実にいるのですね❗
tenbouninさん>コメントありがとうございます。
年配の方やベテランの方々が装着してるのはよく見かけていましたが、
自分のような登山暦の浅いものからすると長靴ってやはり足の負担に抵抗があったのですよね。でも今回履いてみて良さを実感できました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する