![]() |
![]() |
![]() |

*雪の結晶
山遊びさん:今日は雪の結晶がいい形しているね。
Aryama-:え!そのままで形わかりますか??
山遊びさん:見えるよ。
自転車レーサーさん:Aryama-さん、なに言ってんのー!バックカントリースキーヤーたるもの、雪の結晶でうんちく語れるようじゃなきゃあかんよー。
あー、たしか山遊びさんから借りている10数冊の(雪山、雪崩、テレマークスキー等)にそんなこと書いてあったなー。勉強不足

二人とも山屋なので、山に関して詳しく、吸収できることが多い。
*前回と比べて
登りは、何とか問題なく登れるようになった。
下り、今回はパウダー、このすべりは、まだまだ経験不足で、前後の足のバランス、足の出し方、重心の位置、加重&抜重がしっかりできていない。自転車と一緒で、ある程度スピードを出さないと安定して曲がれないとのこと、しかし木や藪があると、吸い寄せられるようで怖いんだよね。

今後の課題である。
パウダーの三田原は面白い。また雪が良いとき行きたい。

写真1、三田原山からみた妙高
写真2、3、Aryama-さんが珍しく転ばなかった時
おぉ、Aryama-さん、豪快に滑ってるじゃないですか!
信州牛パワーですね。
珍しく転ばないときの写真を撮ってもらいました。
信州山遊びさんの写真腕がよいからですね。
あーざーっす。
Aryama-さん、今週も雪が降りそうですね。
また雪まみれですか?
土曜日は、42.195kmを走ろうと思っております。
後の東京マラソンまでの2週間は調整。
日曜日は、足が疲れてなければ、スキーを履いた雪だるまになっているかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する