先週の日曜に坐骨神経痛になって一週間。。
月火と足が痺れて力を入れるだけで痛い状態
水、歩けるようになったけど、腰を伸ばすと足が痺れる
木、だんだん腰を伸ばせるようになるがまだ痛いし痺れる
金、徐々に良くなってる?でも、まだ鈍痛が残ってる 接骨院で筋肉伸ばしてもらう
土、昨日伸ばしてもらったらかなり楽になる、本日も接骨院
日、通常歩行は、ほぼ痛くなくなってきました。歩いた方がよいといわれたので
軽く2時間ほど登る、下りが心配でしたがなんとか大丈夫。
この一週間、ストレッチで臀部周辺のストレッチをして筋肉和らげ神経に当たる部分をほぐしていた。
今週から更に痛い部分のストレッチ重点的にして痛さの撃退を進めて行きます。
来月までには、何とか復帰したい!
シーズン始まっちゃいますね(〃´o`)=3 フゥ
こんばんわ
わたしも同じお仲間デス
腰は痛みは無いのですがふくらはぎに痛みはあります
毎日500段の階段の上り下り、坂道ウオ―キングして
筋力つけました
かまわず山,行ってます 一応コルセット持参です
坐骨神経痛とはながぁ〜いお友達
以前、医者に手術の可能性も… って言われましたが 山は捨てきれませんので
でもそのわりには大分良いのでは?って思ってます
ウオ―キングは良いっていわれましたョ
お大事に
こんばんわ、コメントありがとうございます!
お仲間なんですね(^^)
ふくらはぎですか〜
私も正確に言うと左側面の骨盤のあたりからふくらはぎに痛みがあります。
elvisさんは、かなり筋トレしてるんですね!
私も腸腰筋 トレーニングで腰を守っていきたいと思っています。
お互いしっかりケアして楽しく山登っていきましょう(^^)v
大変な治療とリハビリ、お疲れさまです。
また山の話が聞けれるように、良くなることを願いつつ、応援しています。
言葉足らずと、良いコメントが浮かばなくて申し訳ありません。
(T_T)
pothizamuraiさん^^
コメント励みになります(^^)v
ありがとうございます!!
来月復帰しますよ〜
男体山準備進んでますか〜(^^)v
おぉ!それはよかったです!!
復帰したあとの山話とか、楽しみにしています(*^^*)
あ。でも、あまり無理はなさらないで下さいませ〜💦💦
男体山の準備はだいぶ進みました。(^^)
登山計画書も郵送で送りましたし、持っていく物も選定済みです。
かなり早いですけど気合いが入っています
(^_^;)
こんにちは。腰はギックリ腰かと思っていたら坐骨神経痛とは失礼致しました^_^;
私も日曜日、一日中ベットでグータラ過ごしていたらこしがいたくて(>_<)走ったり捻ったり、椅子に座って屈んだりすると痛むんです。一応腰に湿布貼って様子見しています。
多分、お天気良かったのにダラダラ過ごした罰なのかなぁって思ってます。
panndamori さん
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです!ぎっくりでは無かったんです。。。
休みの日、たまにはゆっくりするのもいいですよ^^
でも腰痛くしちゃったんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
同じ運命にならないようにしてくださいね〜
腸腰筋鍛えないと(^^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する