ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nimuchanさんのHP > 日記
2017年11月01日 20:12ドライブ全体に公開

富士山一周ドライブ

リハビリ登山で金剛山にでも行こうかなと思っていたが、台風の爪跡でかなり荒れているようなので、昨日に引き続きおとなしくドライブ。冠雪した富士山と紅葉と青空というイメージを何気なく描いていたが、訪れた結果は写真の通り。

新東名・藤枝PAで高速道路の一部区間で日本初「制限速度110km/H」の試験運用(1年間)が始まった記念イベントを行っていた。ただ往路の高速道電光速度制限表示はずっと80km/Hになっていた(復路では110km/Hになっていた)。
確か山中湖周辺ではもみじ祭りのイベントが始まっており、他でもあったような気がする。(あまり気にしてなかったので記憶が・・・)
西湖は車で回っただけで降車しなかったので時刻や距離の記録無し。
朝霧高原に着いた時には富士山は雲の中にすっぽり隠れてしまっていたので、その後の予定の田貫湖、富士川緑地公園はパス。
復路は時間的に今日中に自宅到着の予定だったが、高速が平日料金でお高いので、深夜割引の時間帯まであちこちで時間調整。最後は眠たくなってしっかり仮眠したのでもう少しで夜が明けてしまいそうになった。

0536 自宅発
0655 東名阪道・亀山PAで小休止(84.9km)、0703発
0802 新東名・岡崎SAで小休止(172.7km)、0818 発
0926 新東名・藤枝PAで小休止(281.9km)、110km/hr記念イベント開催、0945 発
1030 新東名・駿河湾沼津SAで小休止(350.3km)、1050 発
1106 御殿場ICを出る
1140 山中湖(394.3km)
1203 山中湖対岸(402.0km)、1208 発
1219 忍野八海(408.4km)、昼食、1311 発
1337 河口湖(419.9km)、1347 発
1350 河口湖対岸(421.5km)、1355 発
1439 精進湖(444.0km)、1443 発
1500 本栖湖(454.9km)、1502発
1520 道の駅朝霧高原(467.7km)、富士山は雲の中、1526 発
1554 コンビニで小休止(489.1km)、眠たい、1616発
1706 新東名・静岡SA(541.1km)、仮眠・夕食、1900 発
1949 新東名・浜松SA(598.8km)、深夜割引のため時間調整、2103 発
2158 新東名・岡崎SA(661.5km)、仮眠、2344 発
0059 東名阪道・亀山SA(750.2km)、仮眠、0213 発
0342 地元で給油(834.1km)、燃料計はほぼゼロ・航続可能距離45km、51.83L
0353 自宅着(835.5km)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。