ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> nimuchanさんのHP > 日記
日記
nimuchan
@nimuchan
5
フォロー
7
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
nimuchanさんを
ブロック
しますか?
nimuchanさん(@nimuchan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
nimuchanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、nimuchanさん(@nimuchan)の情報が表示されなくなります。
nimuchanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
nimuchanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
nimuchanさんの
ブロック
を解除しますか?
nimuchanさん(@nimuchan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
nimuchanさん(@nimuchan)のミュートを解除します。
カテゴリー「ドライブ」の日記リスト
全体に公開
2024年 07月 31日 11:24
ドライブ
ひるがの高原キャンプ場(7/28〜29)
孫たちの夏休みを利用して家族10人でひるがの高原キャンプ場に行く。前回来た時はテント場だったが、今回はちょっとリッチに山荘を予約した。3LDK+トイレ・洗面+2階ロフトという間取りで、浴室・シャワー室は無し。孫たちが川遊び・バーベキュー・花火・星空観察と目一杯はしゃぎ回るのを見ながら心を癒す。翌日も
9
続きを読む
2023年 11月 03日 18:30
ドライブ
「かめおか霧のテラス」の雲海
秋晴れになるとの天気予報なので綺麗な雲海が見られないかと思ったが、体調が悪いので車でも行けるところを探したら、かめおか霧のテラスが見つかったので早速早朝からスタート。真っ暗なうちに現地に到着したが、既に先行車が何台も止まっていた。暫く車の中で時間を潰したが、懐中電灯を持って5時半前にテラスに出る。そ
17
続きを読む
2023年 02月 28日 08:42
ドライブ
北海道ドライブ(第3日目最終日2/27)
北海道遠征も最終日、帰りの飛行機は夕方便が高いので午後一の便を予約しており、ホテルが中標津なのであとは帰るだけ。昨夜は吹雪だったこともあり、今朝の道路事情も気になるところ。朝一で車の雪かきに行ったが、風で飛ばされているのか殆ど車には雪が付いておらず、ヒーターでガラスの解凍をするくらいで済んだ。ここの
9
続きを読む
2023年 02月 27日 03:14
ドライブ
北海道ドライブ(第2日目2/26)
今朝は朝食前に釧路川岸を散策し雪道を満喫した。朝一に行こうとしていた昨日も行った鶴居タンチョウサンクチュアリだが、朝食があまりに豪華でついつい食べ過ぎ、またまた餌付け時刻に遅れてしまうという、2日連続して同じ過ち。それでもタンチョウの写真を撮るために結構長い間粘っていた。 その後阿寒湖畔エコミュー
9
続きを読む
2023年 02月 26日 06:48
ドライブ
北海道ドライブ(第2日目朝)
朝娘家族がまだ寝ているうちに起き出し、車の氷結を解かした後雪の釧路川岸を散策。気温は−10℃と、素手を出していたら痛いくらい。雪の中をザクザク歩くのは気持ちがいい。今日は天気も良さそうでドライブにも期待が持てる。
1
続きを読む
2023年 02月 25日 21:36
ドライブ
北海道ドライブ(第1日目)
朝早く出て、娘家族と合流し北海道旅行。現地でレンタカーを借り釧路周辺をドライブ。釧路空港に着いたのが昼頃だったので、タンチョウの餌付けが14時からとは分かっていたが、まずは腹ごしらえと和商市場で勝手丼。色々並んだネタから自分で好きなものを選んでどんぶりにする。美味しく新鮮なネタが沢山ありついつい食べ
11
続きを読む
2023年 01月 18日 08:41
ドライブ
富士五湖巡り
朝、急に思い立ち天気予報を調べたら、ちょっと富士山を見に行くには危ない感じもしたが、ダメ元で出発。途中の高速では真っ暗になるほどの厚い雲の所もあったが、静岡に近づくと雲の間から富士山がのぞいている。晴れることを願ってまずは忍海八海へ。わずかに見えることもあったが、ほぼ雲に隠れて全くと言っていいほど見
9
続きを読む
2023年 01月 07日 06:29
ドライブ
越前海岸(昨日)
冬の越前海岸をドライブして、咲き始めたであろう水仙を見、おいしいカニを味わい、暖かな露天風呂に浸かりに行く。雨が降ったり、みぞれが降ったり、曇ったり、晴れたりと刻々と天候が変わる忙しい空模様だったが、最後に露天風呂に入っている時は太陽が出て、大海原を満喫しながらゆっくり浸かっていることができた。
11
続きを読む
2022年 05月 29日 18:50
ドライブ
京都府・山城町森林公園
娘たちの家族とワンデイキャンプ。未就学児でも安心して川遊びができる山城町森林公園に行く。孫たちはびしょびしょに濡れながら川遊びを満喫している様子で、一日中飽きもせずよく遊び、帰りの車に乗った途端爆睡状態。今日は全国的に晴れの天気で、所によっては35℃を上回ったらしい。
3
続きを読む
2022年 05月 23日 07:06
ドライブ
泉南りんくう公園
海と夕陽が見たくなり孫たちを誘って泉南りんくう公園に行く。どこに行こうか探す時、日本夕日百景の関西地方で検索をかけた時出てきたひとつ。日曜日で天気も良かったので人出もそこそこ有り、すぐ隣にイオンタウンがあることもあり周辺はかなりの賑わい。孫たちも海に石を投げ込んだり、滑り台などの遊具で遊んだり、猿回
11
続きを読む
2022年 04月 30日 23:59
ドライブ
新車の初乗りサイクリング〜飛鳥石舞台
新しく折り畳み自転車を買ったがまだ一度もサイクリングに行っていないので、以前歩いたことのある奈良自転車道を明日香まで走ってみる。 好天に恵まれ快適に走ることができ、以前3日に分けて歩いた道がわずか4時間ほどで走れた。 安物の自転車で、長距離のサイクリングには向かないということが分かった。特にサド
6
続きを読む
2022年 02月 26日 19:49
ドライブ
鳥取砂丘で雪山ハイキング
朝のニュースで、鳥取砂丘が一面の雪で非常にきれいと伝えていたので、急遽出かけてみる。数年前にも同じようなことがあったが、鳥取砂丘は風が強いとかですぐ雪も飛ばされるとのことで、その時は全く雪の無い砂丘だった。さて今回はどうかな? 駐車場に近い場所はかなり雪も無くなっていたが、少し離れると一面雪原
32
続きを読む
2017年 12月 13日 22:12
ドライブ
雪道長距離ドライブ・幸福駅跡〜幸せの黄色いハンカチ
昨日に引き続き雪の北海道をドライブ。行きたい所は色々あるが、温根湯温泉からスタートし、夕食までに戻ってくるということになるとかなり制約が出る。近場の観光地(山の水族館、キタキツネ牧場など)を散策ということも考えたが、昨日と違い今日は朝から動けるため、少し遠出をすることに。 何十年か前に一大ブー
4
続きを読む
2017年 12月 12日 20:15
ドライブ
道東の湖巡り(屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖)
今朝は朝食前にゆっくり露天風呂。真っ青な空に三日月と雪景色、顔にはマイナス十数℃まで冷え込んだという冷たい風・・・なんともいい気分だ。バイキング形式の朝食を済ませた後、1日に8本しかない路線バスの時刻に合わせ早々に出発。この近くでは一番の大都市?、北見駅まで出かける。1時間超という時間もさることなが
2
続きを読む
2017年 11月 01日 20:12
ドライブ
富士山一周ドライブ
リハビリ登山で金剛山にでも行こうかなと思っていたが、台風の爪跡でかなり荒れているようなので、昨日に引き続きおとなしくドライブ。冠雪した富士山と紅葉と青空というイメージを何気なく描いていたが、訪れた結果は写真の通り。 新東名・藤枝PAで高速道路の一部区間で日本初「制限速度110km/H」の試験運
3
続きを読む
2017年 10月 26日 17:59
ドライブ
紀伊半島一周ドライブ
股関節を痛めているので折角の天気だが山歩きは無理っぽい。今日はおとなしくドライブ。 0631 自宅発 0824 京奈和道・吉備湯浅PAで小休止(112.7km)、0905 発 0950 阪和道・南紀白浜IC出る 1002 途中で見つけた駐車場(177.1km)、海岸に降り散策、1024 発
2
続きを読む
2016年 09月 13日 21:28
ドライブ
日本海のなぎさをドライブすることができる場所
今日は登山とは全く関係のない北陸電力の発電所+αの見学会に参加。バスで移動中に見た全長8kmに及ぶ海岸線が日本で唯一のなぎさドライブウェイとのこと。一度走ってみたいが、車体下が一気に錆びてしまいそう。
続きを読む
2016年 08月 01日 03:16
ドライブ
初めて見た「逆走車両有り注意」の電光掲示板
初めて見た、「逆走車両あり注意」の電光掲示板 木曽駒ケ岳に登って、昨夜愛知の実家から奈良に帰る途中の名阪道で、電光掲示板に大きな文字。80〜100キロのスピードで流れていた準高速の自動車専用道。幸い出会う前に天理インターから出ることができたのでホッとした。写真に撮っておきたいくらいだったが1人運転
13
続きを読む
2016年 02月 20日 12:52
ドライブ
開通したばかりの新東名SA巡り
山歩きの予定が天候不順により中止になってしまったので、先週同様ドライブに出ることに。西から雨雲が来ているので東の方に逃げることにしたが、自宅を出る時には既に雲に覆われていた。行き先は先週2/13開通したばかりの新東名のSAがなかなかいいということなので取り敢えずそこに的を絞る。自宅を出てまず新東名の
15
続きを読む
2016年 02月 14日 00:59
ドライブ
小浜〜越前ドライブ(2/13)
今日明日の土日は天候が荒れそうなため山歩きは止めた方が良さそうなので、それではとドライブに出かける。景色を見たり、写真を撮ったりするのもダメだろうからおいしいものを食べて温泉に浸かろうとちょっと遠出をする。昨年娘達と行った小浜で海鮮丼を頂き、越前海岸で日本海の風に当たりながらの露天風呂。なぜかGPS
7
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドライブ(20)
ウォーキング(3)
イベント(16)
登山(5)
食事(2)
家事・労働(2)
動植物(8)
健康(1)
旅行(16)
訪問者数
8801人 / 日記全体
最近の日記
今年のユキヤナギはすごい
京都御苑キノコ観察会
きのこ観察会 in 京都府立植物園(11/23)
浜松基地航空祭2024 (10/27)
済州島(韓国)旅行 第3日目(10/24)
済州島(韓国)旅行 第2日目(10/23)
済州島(韓国)旅行 第1日目(10/22)
最近のコメント
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11