ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nimuchanさんのHP > 日記
2016年02月20日 12:52ドライブ全体に公開

開通したばかりの新東名SA巡り

山歩きの予定が天候不順により中止になってしまったので、先週同様ドライブに出ることに。西から雨雲が来ているので東の方に逃げることにしたが、自宅を出る時には既に雲に覆われていた。行き先は先週2/13開通したばかりの新東名のSAがなかなかいいということなので取り敢えずそこに的を絞る。自宅を出てまず新東名のNEOPASA岡崎までノンストップで行く。このSAの上り線側は東海道五十三次の岡崎宿をイメージした建物、下り線側は割とモダンな感じで、上下線共通の大きなSAだ。店舗も非常に多岐に渡りぶらつくだけでも面白そうだ。休憩時間を利用して、帰りは大雨かもしれないので、フロントとリアウィンドに撥水剤を塗布するが、走り出してすぐ雨が降り出し早々に追いつかれてしまった。ただ撥水剤は大いに役立ってくれた。
次の長篠設楽原SAは上下線共通ではなく、駐車スペースは非常に広いが、コンビニと小さな食堂があるだけ。上下線の建物の外観が長篠の合戦の両陣営をイメージしているとのこと。
この後の行程は富士山というのもちょっと頭をかすめたが、雨も段々強くなるはずなので、今回開通した浜松いなさJCTまで行き、そこから東名名古屋方面に抜け、一旦東海市の実家に寄る。ところが伊勢湾岸道の東海ICを出るときの料金は、これだけ大回りしてきたのに東名阪道亀山から伊勢湾岸道東海までの料金と同じ。どうもUターンして来る事は考慮していないみたいだ。
今回も何故かGPSの記録が途切れてしまい、肝心の新東名を走っている時の軌跡がほとんど無い(~_~;)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。