ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nimuchanさんのHP > 日記
2016年02月22日 20:59登山全体に公開

雪を求めて鈴ケ岳へ

ネットで雪のある山を見ていたら、鈴ケ岳から御池岳へ登るルートは登山口に行く国道306号線が大君ケ畑から先は雪のため通行止めだが、入ることはできるとのことなので、今季初の雪道ドライブをするつもりで出かける。
名神彦根ICで降りたが、湖東三山SICの方が近かったようだ。国道306号線は確かに冬期通行止めの表示があり、閉鎖されていたが、雪は全く無く対向車線は開いているので入ることは出来る。登山口のある林道御池谷線の入口まで来たがここまで雪は全く無く当て外れ。
それでは少し山歩きをしようと、車に積んでいたゴム長靴を履いて林道から入るが、入って早々大崩落箇所がある。その後も随所で崩落や倒木・流木があり、かなり荒れている。現地の表示板に沿って歩いて行ったら何か方角が違うのでルート変更。「ヒルコバを経て鈴ケ岳」の表示に従って岩ガレの谷筋を登る。2時になったら引き返そうと決めていたので、途中にあった大きな岩の上でコンビニおにぎりでランチタイム。ここから先は更に険しくなりそうなので丁度良かったか。最初のルート間違いがなかったら山頂かその近くまで行けたかもしれないが仕方がない。結局登山道でもほとんど雪は無く、ガレ場歩きだけになった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。