11
7
HOME > hokto7さんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 09月 01日 15:44未分類レビュー(ライト&ヘッドランプ)
タクティカルライト
最近タクティカルライトという災害時や軍が使う?高ルーメンを知りました。
まぁどうでもいい話なのですがこれって熊対策に使えないのかな?と思ったりなんだりして、、、
熊スプレーは強力過ぎて風向き次第で相討ちになりそうだし、いざ対立したとき目潰しになって逃げ出さないかと😅
駄目かなー
2022年 08月 20日 11:42未分類
やっぱりソロなのか
昨年に続き計画していた北アに今年も天候で中止になってしまった。3.000mの北アを友人と計画していた。
自分でも「この天候では」と中止判断をしたがパーティで行くことの難しさ、もどかしさを痛感した。雨天の場合どうするか、動画でのルート確認やコースタイムの配分、持ち物を話し合い、半年前から計画をして万
109
2021年 05月 08日 21:52未分類
山小屋で熱があったら?
ふと思ったけど…、
山小屋に着いて受付の検温時に熱があったら泊まれないよね?その時は夜の山道を下山させられるの(・・?
体調管理、怪しければ行かないはもちろんの大前提。しかし人間の体は突然発熱することもあるわけで…。
そう考えると山小屋泊のハードルが上がってドキドキ(・・;)
44
2
2021年 03月 26日 12:27未分類レビュー(食料)
約700g
カップ麺に必要湯量は300ml
麺 90g
水筒重量200ml
お握りorパン120g
山頂でご飯食べるって重いのね💦
短い山行なら水を減らすより行動食で済まして下山後食べる手もあるな🙄
もうね、ザックが重いのが悩みどころ
7
2015年 07月 08日 10:12未分類
パートナーに思うこと。
同僚に山登りを教えてくれた人がいる。
山の楽しみを知り、一緒に登山をするようになった。
しかし今、私は”ソロ登山”をしている。
彼女から「行きたい山がある」
「岩場のある山だから一人は危ないから誘った」
「1000Mやそこらで遭難なんてないのに理解できない。雨具も非常食も必要ないで
151
2