ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
道草(みちくさ)
さんのHP >
日記
2023年07月21日 23:44
未分類
全体に公開
入院により山歩き中断
8年ほど前に膵臓内に嚢胞が見つかり、経過観察を続けてきましたが、昨年より悪性化のリスクがあると言われ、6月20日に膵頭部切除の手術を受けました。
退院まで4〜6週間と言われましたが、経過は良く、3週間と少しで退院はできました。しかし、まだ一度に少量ずつしか食べられず、本調子に戻るにはしばらくかかりそうです。
1ヶ月ほど山歩きから遠ざかっていますが、医者からは、毎日歩くようにと言われてますし、疲れ具合を見ながら、近くの山へ出かけていきたいと思います。
2018-12-30 Colemanのリュック〜つい
2024-04-06 シロバナタンポポ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:442人
入院により山歩き中断
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
olddreamer
こんにちは みちくささん
知りませんでした お大事にしてください
使わないとどんどん衰えていくことを実感しています
無理のない範囲で歩いてください
2023/7/22 9:56
道草(みちくさ)
olddreamerさん ありがとうございます。
今日、思い切って八丁平を歩いてみました。途中で2度座り込んで休みました。リハビリもかねて、少しずつ、ゆっくり歩くようにしたいです。
2023/7/22 21:18
gijin
こんにちは、みちくささん
私も昨年、膵臓内に嚢胞が見つかり、経過観察中です
3mmと聞かされています
定期的に病院へ行ってMRI検査をしております
みちくささんは、ポリープは大きさはどのくらい
でしょうか。
宜しくお願いいたします
お大事になさってください
2023/7/22 14:15
道草(みちくさ)
gijinさん こんばんは。
私の経過です。ずっと前、最初に小さな嚢胞が見つかり、近くの消化器内科で定期的にエコー検査を受けて経過観察をしていました。
数年経って3cmほどになり、病院を紹介してもらって、内視鏡検査(ERCP)を受けましたが異常は見つからず、そのままその病院で数年間経過観察を続けました。
昨年になり、超音波内視鏡検査(EUS)等によって嚢胞内に結節が見つかり、その大きさと、もともとあった膵管拡張のサイズが、積極的に手術を考慮する基準になったと判断され、セカンドオピニオンももらった上で最終的に手術を受けることにしました。
以上が私の経過ですが、私のようなケースはそれほど多くはないかもしれません。
2023/7/22 22:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
道草(みちくさ)
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(7)
雑草観察(2)
未分類(2)
訪問者数
2892人 / 日記全体
最近の日記
京都の自然二百選 前川堤の桜並木
動物注意標識マップがすごい!
サルとウサギとタヌキ(京都府内)
「カエルに注意!」
今だけ咲いているカンサイタンポポ
シロバナタンポポ
入院により山歩き中断
最近のコメント
こんばんは
olddreamer [04/08 20:42]
olddreamerさん こんばんは
道草(みちくさ) [01/29 20:03]
olddreamerさん こんばんは
道草(みちくさ) [01/27 23:00]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
知りませんでした お大事にしてください
使わないとどんどん衰えていくことを実感しています
無理のない範囲で歩いてください
今日、思い切って八丁平を歩いてみました。途中で2度座り込んで休みました。リハビリもかねて、少しずつ、ゆっくり歩くようにしたいです。
私も昨年、膵臓内に嚢胞が見つかり、経過観察中です
3mmと聞かされています
定期的に病院へ行ってMRI検査をしております
みちくささんは、ポリープは大きさはどのくらい
でしょうか。
宜しくお願いいたします
お大事になさってください
私の経過です。ずっと前、最初に小さな嚢胞が見つかり、近くの消化器内科で定期的にエコー検査を受けて経過観察をしていました。
数年経って3cmほどになり、病院を紹介してもらって、内視鏡検査(ERCP)を受けましたが異常は見つからず、そのままその病院で数年間経過観察を続けました。
昨年になり、超音波内視鏡検査(EUS)等によって嚢胞内に結節が見つかり、その大きさと、もともとあった膵管拡張のサイズが、積極的に手術を考慮する基準になったと判断され、セカンドオピニオンももらった上で最終的に手術を受けることにしました。
以上が私の経過ですが、私のようなケースはそれほど多くはないかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する